2019/12/03 作成、2022/05/08 更新
近畿地方のマンホールカード配布マップ
このページは、近畿地方(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)のマンホールカード配布場所の地図を掲載しています。地図をクリックするとGoogleマップ上に配布場所を表示します。
滋賀県

滋賀県のマンホールカード配布場所の地図です。(2019年12月 1日更新)
2022年 5月 8日をもちまして、マンホールカード配布場所地図の公開を終了させて頂きます。
【地図に掲載している配布場所】
淡海環境プラザ、大津市水再生センター、彦根市上下水道部、彦根駅西口仮庁舎(彦根市)、ひこね食賓館四番町ダイニング(彦根市)、草津宿街道交流館(草津市)、くさつ夢本陣(草津市)、栗東観光案内所、豊郷町観光案内所
京都府

京都府のマンホールカード配布場所の地図です。(2021年 8月17日更新)
2022年 5月 8日をもちまして、マンホールカード配布場所地図の公開を終了させて頂きます。
【地図に掲載している配布場所】
宮津湾浄化センター、洛西浄化センター、京都市上下水道局 本庁舎、琵琶湖疏水記念館(京都市)、舞鶴赤レンガパーク(舞鶴市)、宇治市観光センター、亀岡市上下水道庁舎、上植野浄水場(向日市)、文化資料館(向日市)、長岡京市上下水道部、大山崎町役場、大山崎ふるさとセンター(大山崎町)、宇治田原町 上下水道庁舎、京丹後市上下水道部、田辺城資料館(舞鶴市)、赤れんが博物館(舞鶴市)、亀岡市文化資料館(亀岡市)、あやべ観光案内所
※2019年12月14日に第11弾のマンホールカード 1枚(京丹後市)が追加されました。
※2020年 8月 1日に第12弾のマンホールカード 1枚(舞鶴市)が追加されました。
※2020年12月17日に第13弾のマンホールカード 3枚(京都市、舞鶴市、亀岡氏)が追加されました。
※2021年 8月17日に第15弾のマンホールカード 1枚(綾部市)が追加されました。
大阪府

大阪府のマンホールカード配布場所の地図です。(2022年 1月15日更新)
2022年 5月 8日をもちまして、マンホールカード配布場所地図の公開を終了させて頂きます。
【地図に掲載している配布場所】
鴻池水みらいセンター、スカイランドHARADA管理事務所、大阪市建設局、おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪市)、クリアウォーターOSAKA(大阪市)、さかい利晶の杜(堺市)、岸和田駅前観光案内所(岸和田市)、豊中市上下水道局、池田市観光案内所、Inforestすいた(吹田市)、高槻市役所 下水河川企画課、安満遺跡公園ボーネルンドパークセンター(高槻市)、まちの駅かいづか(貝塚市)、守口市役所下水道部、八尾市都市整備部、安中新田会所跡 旧植田家住宅(八尾市)、りんくうまち処(泉佐野市)、富田林市役所 上下水道部、寝屋川市上下水道局、道の駅 奥河内くろまろの郷(河内長野市)、大東市上下水道局、いずみの国 観光おもてなし処(和泉市)、箕面市立郷土資料館、柏原市市役所別館、柏原市民文化会館 リビエールホール、門真市上下水道局、臨海スポーツセンター管理事務所(高石市)、藤井寺市 都市整備部、藤井寺市立 生涯学習センター、東大阪市 下水道計画総務室、泉南市観光協会観光案内所、泉南市上下水道部、四條畷市役所 都市整備部、交野市役所別館、大阪狭山市 上下水道部、島本町上下水道庁舎、大薮浄水場(島本町)、豊能町役場、能勢浄化センター ささゆりの丘、熊取町役場 上下水道部、住民サービスコーナー 駅下にぎわい館(熊取町)、太子町まちづくり観光交流センター、太子町役場 地域整備課、河南町まち創造部、大阪池田ゲストインフォメーション(池田市)、池田市上下水道部、枚方市上下水道局、枚方市上下水道局 分室、藤井寺市観光案内所、茨木市立文化財資料館、田尻町役場別館、田尻町立公民館、羽曳野市役所別館、古市駅前観光案内所(羽曳野市)、島本町立歴史文化資料館、泉佐野まち処、泉佐野市観光情報センター、松原市観光協会、松原市役所、道の駅いずみ山愛の里、堺市役所、道の駅愛彩ランド、交野市水道局
※2019年12月14日に第11弾のマンホールカード 5枚(池田市 4種類、枚方市)が追加されました。
※2020年 4月25日に第12弾のマンホールカード 2枚(藤井寺市、茨木市)が追加されました。
※2020年 6月15日に第12弾のマンホールカード 1枚(田尻町)が追加されました。
※2020年12月17日に第13弾のマンホールカード 2枚(羽曳野市、島本町)が追加されました。
※2021年 4月25日に第14弾のマンホールカード 1枚(和泉市)が追加されました。
※2021年 6月21日から羽曳野市は、配布を再開しました。
※2021年10月 1日に第14弾のマンホールカード 2枚(泉佐野市、大阪市)が追加されました。
※2021年10月 4日に第14弾のマンホールカード 1枚(松原市)が追加されました。
※2022年 1月15日に第16弾のマンホールカード 2枚(堺市、交野市)が追加されました。
※2022年 3月28日に第16弾のマンホールカード 1枚(岸和田市)が追加されました。
兵庫県

兵庫県のマンホールカード配布場所の地図です。(2021年 8月17日更新)
2022年 5月 8日をもちまして、マンホールカード配布場所地図の公開を終了させて頂きます。
【地図に掲載している配布場所】
スカイランドHARADA管理事務所、東水環境センター 東灘処理場(神戸市)、姫路市下水道管理センター、尼崎市上下水道庁舎、明石市立天文科学館、クリエートにしのみや(西宮市)、芦屋市上下水道部、伊丹市上下水道局、まち案内所(加古川市)、西脇市役所上下水道部、にしわき経緯度地球科学館(西脇市)、宝塚市上下水道局、三木市上下水道部庁舎、三木市観光協会、工楽松右衛門旧宅(高砂市)、加西市生活環境部、加西市民会館、篠山市役所 上下水道部、龍野城(たつの市)、道の駅いながわ(猪名川町)、猪名川町役場まちづくり部、播磨町郷土資料館、市川町役場、福崎町役場、上郡町水道管理事務所、あまがさき観光案内所(尼崎市)、かいばら観光案内所(丹波市)、川西市上下水道局、アステ市民プラザ(川西市)、芦屋市立美術博物館、加東市観光協会、加東市役所商工観光課、神戸市ポートアイランド処理場、伊丹スカイパーク
※2019年 8月 7日に第10弾のマンホールカード 6枚(加古川市、宝塚市、三木市、猪名川市、播磨町、福崎町)が追加されました。
※2019年12月14日に第11弾のマンホールカード 3枚(尼崎市、丹波市、川西市)が追加されました。
※2020年 4月25日に第12弾のマンホールカード 1枚(芦屋市)が追加されました。
※2020年 6月15日に第12弾のマンホールカード 1枚(加東市)が追加されました。
※2020年12月17日に第13弾のマンホールカード 1枚(川西市)が追加されました。
※2021年 4月25日に第14弾のマンホールカード 1枚(神戸市)が追加されました。
※2021年 6月21日に第14弾のマンホールカード 1枚(伊丹市)が追加されました。
※2021年10月25日に第15弾のマンホールカード 1枚(川西市)が追加されました。
※2021年10月25日から配布していた川西市のマンホールカードに誤植があり、郵送による交換を実施しています。詳細は、川西市上下水道局のホームページ を参照してください。
※2021年11月15日に川西市はマンホールカード(誤植修正版)の配布を再開しました。
奈良県

奈良県のマンホールカード配布場所の地図です。(2020年 9月 2日更新)
2022年 5月 8日をもちまして、マンホールカード配布場所地図の公開を終了させて頂きます。
【地図に掲載している配布場所】
ナラニクル(奈良市)、大和郡山市上下水道部、大和郡山市観光協会、天理市トレイルセンター、今井まちなみ交流センター華甍(橿原市)、生駒市アンテナショップおちやせん、法隆寺iセンター(斑鳩町)、道の駅レスティ唐古・鍵(田原本町)、吉野町役場、吉野町観光案内所、三郷町立図書館
※2020年 6月 1日に第12弾のマンホールカード 1枚(吉野町)が追加されました。
※2020年 7月 2日に第12弾のマンホールカード 1枚(三郷町)が追加されました。
※2021年 3月17日以降、奈良市の配布場所がナラニクルから奈良市総合観光案内所に変更されました。
和歌山県

和歌山県のマンホールカード配布場所の地図です。(2019年12月 1日更新)
2022年 5月 8日をもちまして、マンホールカード配布場所地図の公開を終了させて頂きます。
【地図に掲載している配布場所】
和歌山市観光協会事務局、はしもと広域観光案内所(橋本市)、EEパーク(御坊市)、吉備浄化センター 水ホタル(有田川町)
※2019年 8月 7日に第10弾のマンホールカード 1枚(御坊市)が追加されました。