スマホ向けのコンパクトスタイルで表示しています。

2020/08/05 作成、2022/05/08 更新

タイトルタイトル

中央自動車道の地図(ルートマップ)

Googleマップ上に表示した中央自動車道の地図(ルートマップ)

2022年 5月 8日をもちまして、高速道路ルートマップの公開を終了させて頂きます。

ルートのみ表示

IC/SIC/JCTを表示

SA/PAを表示

全て表示

今月はGoogle Cloud Platformの利用回数上限に達した為、現在GPXVL(地図データ表示)サービスを停止しています。来月 1日の10:00以降にサービスを再開する予定です。(2022/04/25記載)

甲州・信州ツーリング

中央自動車道の甲府昭和インターチェンジ

都内近郊に在住のライダーは、甲州・信州方面へツーリングに行く時に、中央自動車道を使うと大幅に時間を短縮することができます。八王子JCTで圏央道と中央自動車道が接続したことにより、さらに便利になりました。

中央自動車道の甲州・信州に位置するインターチェンジの地図中央自動車道の諏訪インターチェンジ

均一料金区間と首都高4号新宿線

中央自動車道の国立府中インターチェンジ

中央自動車道は、高井戸ICで首都高4号新宿線と接続しています。首都高を使えば、都内や千葉方面から高速を降りることなく、中央道に乗り継ぎできます。また、首都高と接続している高井戸ICから八王子料金所までの間は均一料金区間になっています。ちなみに、平日の早朝は、この区間の上り線で頻繁に渋滞が発生します。

国立府中インターチェンジの手前では、ユーミンの歌の歌詞にも出てくる東京競馬場(府中競馬場)のバックストレート側に中央自動車道の高架が見えます。

中央自動車道の均一料金区間と首都高4号新宿線の地図中央自動車道の高架道路が見える東京競馬場(府中競馬場)

中央自動車道 vs 国道20号線

国道20号線と都道20号線の分岐地点(国立市内)

中央自動車道は、甲州街道こと国道20号線が並走しています。ただし、中央自動車道が渋滞している時は、たいてい下道の国道20号線も渋滞しています。特に八王子~相模湖間は、土日に大渋滞することがあります。道幅が細くバイクですり抜けできない場所もあるため、注意が必要です。

中央自動車道と国道20号線のルート比較地図府中市内を走る国道20号線

東富士五湖道路(中央自動車道富士吉田線)

富士五湖の本栖湖から見た富士山

中央自動車道は、大月JCTから富士五湖へ向かう支線、東富士五湖道路(中央自動車道富士吉田線)に分岐します。この道路は、早い時間帯であれば比較的に交通量が少なく快適に走ることができます。まる1日かけて富士山や富士五湖周辺をツーリングする場合は、東富士五湖道路でショートカットするルートがお勧めです。のんびりと走りたい場合は、道志道こと国道413号線を使う手もあります。ちなみに、下道の国道139号線は、大月~河口湖間で大渋滞する場合があるため、注意が必要です。

東富士五湖道路(中央自動車道富士吉田線)の地図(ルートマップ)3月で雪が残る山中湖から見た富士山

サービスエリア

多くのライダーが集結している中央自動車道の談合坂サービスエリアのバイク駐輪場

中央自動車道は、談合坂、双葉、諏訪湖、駒ケ岳、恵那峡の5つのサービスエリアがあります。特に都内に近い談合坂と双葉サービスエリアのバイク駐車場は、大勢のライダーで賑わいます。土日の早朝は、バイク駐車場に停めきれず、サービスエリアの入り口付近までバイクが列をなして駐車することもあります。

ちなみに、この談合坂サービスエリアは、上り線の渋滞の名所です。中央自動車道は、ほぼ片側2車線で急カーブも多いため、ここから八王子ICまでの渋滞区間をバイクですり抜けるのは、意外と疲れます。

央自動車道のサービスエリアの地図多くのバイクが駐車している中央自動車道の双葉サービスエリアのバイク駐輪場
混雑している中央自動車道の釈迦堂パーキングエリア

休日は、混雑しているサービスエリアを回避する車も多いため、パーキングエリアも混雑している場合があります。バイクなら問題ありませんが、家族連れの車で移動する場合は、どこで休憩するか考えておくと良いでしょう。

中央自動車道の諏訪湖サービスエリア(上り線)からみた諏訪湖の景色

上り線の諏訪湖サービスエリアは、とても景色が良いです。晴れていれば綺麗な諏訪湖を見ることができます。ちなみに、夜景も綺麗ですが、湖面が広いため、街明かりはあまり見えません。

夜間走行

深夜で真っ暗な中央自動車道の諏訪インターチェンジ

中央自動車道は、部分的にとても暗い区間があります。特に、大月ICから笹子トンネルの間は、街灯が無い上に山間部を走行しているため、先行車や対向車がいないと、かなり暗いと感じます。笹子トンネルを抜けて勝沼ICが近づくと、長い下り坂があります。この辺りは、前方に山梨市街の夜景が見えるため、とても綺麗です。

中央自動車道で街灯が無く道が真っ暗になる大月IC~笹子トンネル間と峠から綺麗な夜景が見えるポイントの地図深夜でも営業している中央自動車道の双葉サービスエリア

残雪

3月でも雪が残っている中央自動車道の談合坂サービスエリア

中央自動車道は、都内から山梨県に向かって走ると徐々に標高が高くなるため、3月中旬でも雪が残っています。高速を走っている間は、バイクでもほぼ問題ありませんが、インターチェンジで降りて下道に出ると、路肩に雪が残っていたり、雪解け水が路面が濡れている場合も多いため、注意が必要です。

左の写真は、3月13日に撮影した談合坂サービスエリアです。この日は、山中湖の湖畔も道路と駐車場以外は雪で真っ白でした。

Copyright © 2006-2024 KaK.

このページに掲載されている画像の転載は、再配布条件 をご参照ください。