スマホ向けのコンパクトスタイルで表示しています。

2010/08/01 作成

タイトルタイトル

盲腸線と終着駅

「終着駅」という言葉の響きに惹かれませんか? ここでは、JRの盲腸線の終着駅(終点)について少しだけ書きつづります。盲腸線の終着駅とは、そこから他の路線に乗り継ぐことができない、いわゆる終端駅のことです。盲腸線の定義は、解釈する人によって意見が分かれるところですが、ここでは単に「終着駅が他の路線と接続していない」ことにします。以下の路線および終着駅には、路線の途中で他線と交わっているものも含まれていますが、ご容赦下さい。

日本国内の著名な盲腸線の終着駅の地図

JR北海道 宗谷本線 稚内駅

JR北海道 宗谷本線 稚内駅

JR北海道 宗谷本線の終着駅「稚内駅」です。

稚内駅については、最端編でも触れている為、ここでは簡単に。

日本四端の駅の中で唯一終着駅なのが稚内駅です。数ある終着駅の中でも最もメジャーな駅だと思います。

終着駅とは言っても特急列車も停車する駅で、駅前もそれなりに店が建ち並んでいるため、最果ての駅というイメージは少ないです。

先端の車止めの先には、最北端の線路を示す立て看板があります。

JR北海道 宗谷本線 稚内駅JR北海道 宗谷本線 稚内駅

JR北海道 宗根室本線 根室駅

JR北海道 根室本線 根室駅

JR北海道 根室本線の終着駅「根室駅」です。

日本で最も東側を走る路線ですが、最東端駅は根室駅ではなく 東根室駅 です。

駅前は、根室名産の花崎蟹などを売る店がいくつか点在していますが、稚内駅に比べると少し閑散としています。

車止めの先は、駐車場でした。フェンスがあるので近くにはいけません。

JR北海道 根室本線 根室駅JR北海道 根室本線 根室駅

JR北海道 留萌本線 増毛駅

JR北海道 留萌本線 増毛駅

JR北海道 留萌本線の終着駅「増毛駅」です。

これぞ終着駅という感じの車止めです。先端の線路はホームを少しだけ超えて、大きな空き地のど真ん中で途絶えています。線路の周囲に伸びきった雑草が栄えているところも良いですね。

増毛駅の駅舎はホームには繋がっておらず、少し離れたところにあります。

JR北海道 留萌本線 増毛駅JR北海道 留萌本線 増毛駅

JR東日本 津軽線 三厩駅

JR東日本 津軽線 三厩駅

JR東日本 津軽線の終着駅「三厩駅(みんまや)」です。

終着駅としては有名な駅です。駅舎の看板には、「津軽半島最北端の駅」と書かれていました。

最果ての雰囲気が漂う良い感じの駅です。ホームの先には整備庫があり、そこで線路は途切れています。

JR東日本 津軽線 三厩駅JR東日本 津軽線 三厩駅

JR九州 指宿枕崎線 枕崎駅

JR九州 指宿枕崎線 枕崎駅

JR九州 指宿枕崎線の終着駅「枕崎駅」です。

駅前はそれなりに栄えているため、最果ての雰囲気は全くありません。

その割には、引き込み線が無く、ホーム1線のみのシンプルな終着駅です。

指宿枕崎線は最も南を走る路線ですが、最南端駅西大山駅 は枕崎駅からかなり先にあります。

JR九州 指宿枕崎線 枕崎駅JR九州 指宿枕崎線 枕崎駅

JR九州 鹿児島本線 門司港駅

JR九州 鹿児島本線 門司港駅

JR九州 鹿児島本線の終着駅「門司港駅」です。

ここは、山陽本線はひとつ手前の門司駅から関門トンネルをくぐる為、この門司港駅だけ支線のように飛び出しています。

ロングツーリングにも書きましたがこの門司駅はレトロ感が漂う良い駅舎です。駅構内には鹿児島本線の0キロポストだけではなく、九州鉄道起点を示す0里標もあります。

JR九州 鹿児島本線 門司港駅JR九州 鹿児島本線 門司港駅

Copyright © 2006-2022 KaK.

このページに掲載されている画像の転載は、再配布条件 をご参照ください。