2009/01/08 作成、2014/07/22 更新


Silverlightとは?

Silverlightって知っていますか? Silverlightは、Microsoftが提供しているプレゼンテーション用画像データの表示ツールで、InternetExplorer等のブラウザ上でXAML形式のデータを表示することができます。
2009年 6月現在、Silverlightを使ったコンテンツは少なく、まだまだFlashに比べると知名度が低いようです。このホームページでは、今後 Silverlight(XAML) を使ったコンテンツを増やしていく予定です。Silverlightをインストールしていない場合は、たいていXAMLデータを含むページを開くとインストール用のアイコンが表示されます。もし、Silverlightがインストールされていないパソコンでこのページを見ている場合は、このページの一番下にインストール用アイコンが表示されていると思います。
Deep Zoom Composer

Silverlight用の画像データ作成ソフトに Deep Zoom Composerというツールがあります。Deep Zoom Composerは、大きい画像データから拡大縮小可能なマルチイメージのXAMLデータを生成することができます。このホームページでは、2009年のロングツーリング記から Deep Zoom Composer で生成したデータを使い始めました。
Deep Zoom Composerで作成したデータは、マウスの左クリックやホイールを使って拡大縮小できます。このホームページでは、基本的な1枚画のデータしか使っていませんが、Deep Zoom Composerが生成したXAMLデータを直接編集すれば、いろんな機能を追加することができます。このホームページでも少しずつトライしていく予定です。
Deep Zoom Composerを使用したパノラマ画像データの公開は、終了しました。
今後の予定
今のところ、2つの用途を考えています。
- XAML形式の地図データ
- XAML形式のスコア(譜面)データ
どちらもベクトルデータに向いていると思います。地図はXAMLで記述すれば画質を劣化せずに拡大縮小ができるし、スコアはデータから譜面に起こすのが楽になりそうです。ダイナミックなXAMLデータを作るテストも始めています。とにかくやりたいことはたくさんあるのですが、時間が・・・・・・。

ゲームミュージック編 と アニソン編 のページで使用しているSilverlight版のスコアビューアです。まだ肝心のスコア編集が完成していないので、とりあえず全部イメージ化して表示しているだけの仮バージョンです。Silverlight 4のout of browser機能に伴う権限昇格でローカルファイルが読み込めるようになるので、近々大幅に改良する予定です。

スコアビューア用のソングセレクタです。こういうGUIをサクっと作れるところがSilverlightの利点だと思います。やってることは凄いシンプルでTranslateTransformとPlaneProjectionを使ってイメージをぐるぐる回しているだけです。
Silverlight版のスコアビューアについては、こっちのページ にまとめてることにしました。