2019/05/12 作成、2022/05/08 更新
国道1号線の地図
2022年 5月 8日をもちまして、国道ルートマップの公開を終了させて頂きます。
国道1号線の起点「日本橋」
道路元標の隣にある「里程標」です。いわゆるマイルストーンですね。横浜市 二九粁、甲府市 一三一粁、名古屋市 三七〇粁、京都市 五三〇粁、大阪市 五五〇粁、下関市一,〇七六粁、鹿児島市 一,四六九粁と書かれています。
国道1号線の和田倉門交差点です。ここが東京駅の真正面になります。東京駅の丸の内中央口の改札を出てまっすぐ皇居に向かって歩いてくるとこの交差点に出ます。特徴的なレンガ造りの東京海上ビルや丸の内ビルが見えます。交差点の反対側は、堀沿いに旧江戸城の和田倉門守衛所跡が見えます。
西湘バイパス
国道1号線は、茅ヶ崎を抜けて大磯まで来ると海岸線沿いに「西湘バイパス」と並走しています。西湘バイパスは、国道1号線扱いの道路です。途中にある西湘パーキングエリアでは、休日には大勢のバイクとライダーが集まり、箱根や伊豆半島を目指してツーリングしています。
箱根峠と鈴鹿峠
国道1号線の標高データ(グラフ)です。やっぱり、箱根峠が突出していますね。正月の箱根駅伝の第五区でもお馴染みの山登りで、麓の箱根湯本から芦ノ湖に向かって標高が800m近く上昇します。箱根峠付近の山が2つあるのは、芦ノ湖の前後に起伏があるためです。起点から440km近辺にある標高が高い場所は、鈴鹿峠です。
箱根駅伝の往路ゴール地点
芦ノ湖の湖畔にある箱根駅伝の往路ゴール地点、且つ復路スタート地点です。国道1号線をずっと登り続けてきたランナーは、湖畔のバスターミナルの先にある「箱根関所南」の交差点で右折して脇道にあるゴールへ向かいます。このゴール地点には、歩道に石碑が立てられています。
浜名湖
静岡県の掛川市、磐田市を抜けると国道1号線は、太平洋岸沿いを走ります。ここは、とても走りやすいバイパスです。途中、浜名湖がありますが、湖畔を走るのは国道1号線ではなく、国道301号線になります。湖西市内には、名物 ひつまぶし の店がたくさんあります。値段は、少々お高いですが、やっぱり美味しいです。
岡崎
岡崎の名産品と言えば八丁味噌。岡崎市内に入ると国道1号線沿いに蔵風の白い大きな建物が見えます。ここ「カクキュー八丁味噌の郷」では、味噌味のソフトクリームを味わうことができます。国道周辺には味噌煮込みうどんの店もたくさんあります。岡崎市内には、岡崎城もあり、夜はライトアップされています。私が訪れた時は、岡崎市内の国道1号線は渋滞しており、抜けるのに少々時間を要しました。
京都「堀川五条」交差点
国道1号線は、東京から大阪まで続いていますが、関東地方のライダーには関西方面で国道1号線を使用する機会は少ないでしょう。ここは、ロングツーリング中に散策した京都市内の「堀川五条」交差点です。この交差点で国道1号線と 国道9号線 が交差しています。ここから東へ300m進んだ「烏丸五条」交差点が国道9号線の起点になります。