2022/01/28 作成、2022/05/08 更新
国道41号線の地図

2022年 5月 8日をもちまして、国道ルートマップの公開を終了させて頂きます。
岐阜県縦断国道

国道41号線は、名古屋を起点として岐阜県を南北に貫いて富山まで走る国道です。下呂、高山、飛騨と岐阜県の主要な観光スポットを結んでいます。休日は交通量が多い場所もありますが、比較的に走りやすい道路です。
高山

国道41号線が通っている高山は、古い町並みが保存されている有名な観光地のひとつです。休日には多くの観光客が訪れて賑わっています。ただし、人気がある通りは狭い道に多くの観光客が押し寄せるため、のんびりと散策したい人は訪れる曜日か時間帯をずらすことをお勧めします。
高山本線

国道41号線は、美濃太田から笹津まで約190kmの区間をJR高山本線と共に北上しています。途中、至る所で高山本線の線路や駅の前を通ります。私が学生時代に青春18切符と大垣行の夜行列車で東京から高山まで乗り継いだ頃は、とても寂れた路線でした。現在は車両も駅舎も綺麗になっていました。