2017/03/29 作成、2019/11/19 更新


ブルーインパルス展示飛行(2016年、後編)

11月 3日、今日は航空自衛隊 入間基地航空祭です。今年もブルーインパルスの展示飛行を見るために多くの観客が集まっています。
今日の撮影場所はココ、入曽多目的広場 です。ちょうど入間基地の滑走路の南端に位置しています。公園の中にはランウェイライトも設置されており、17テイクオフ、35ランディング時は、この上空を機体が通過します。
写真の枚数が多いため、前編(第 1~13課目)と後編(第14~26課目)に分けました。このページは、後編です。
【前編】
1. Diamond Take Off
2. Low Angle Cuban
3. Fan Break
4. 4 Point Roll
5. Change Over Turn
6. Inverted and Cotinuous Roll
7. Rain Fall
8. Vertical Climb Roll
9. Slow Roll
10. Change Over Loop
11. Calypso
12. Letter 8
13. Opposite Continuous Roll
【後編】
14. 4 Ship Invert
15. Vertical Cupid
16. Line Abreast Roll
17. 360 & Loop
18. Wide to Delta Loop
19. Phoenix Roll
20. Phoenix Loop
21. Bon Ton Roll
22. Vertical Cuban 8
23. Star & Cross
24. Tac Cross
25. Rolling Combat Pitch
26. Cork Screw
帰還

1~4番機が背面飛行する 4 Ship Invert です。
この課目は、入曽多目的広場から見ると上空を通過する直前に背面飛行に移ります。ただし、4機全てが背面飛行している状態を見るには不向きのため、基地会場と入曽広場では一長一短です。
基地会場 : 〇
入曽広場 : 〇

上空にハート模様を描く Vertical Cupid です。ブルーインパルスの課目の中でも有名な演技飛行のひとつですね。5、6番機が描いたハートマークを 4番機のスモークが射抜きます。
この課目は、高高度で垂直方向にハートマークを描くため、基地会場と入曽多目的広場のどちらでも綺麗なハートを見ることができます。入曽広場で見るときは、東方向へ行き過ぎないように注意です。
基地会場 : 〇
入曽広場 : 〇

上空に綺麗なハートマークが描かれました。今日は快晴のため、一段と綺麗に見えます。余談ですが、前日のリハーサルフライトは曇り空であったため、垂直方向にハートを描く Vertical Cupid ではなく、水平方向にハートを描く Original Level Cupid でした。

1~3番機が水平方向に並んだアブレスト隊形でロールする Line Abreast Roll です。
この課目は、右手前方から進入して会場の左サイドでロールするため、入曽多目的広場より基地会場の方が綺麗にロールを見ることができます。入曽広場から見るとやや距離があるため、機影が小さくなります。
基地会場 : ◎
入曽広場 : 〇

5番機の単独課目 360 & Loop です。最初に反時計回りに360度の急旋回、続けてループします。
この課目も基地会場の方が見応えがあります。5番機は滑走路と平行にループするため、入曽多目的広場から見ると一本線でループしている姿を捉えることができます。ただし、回転方向が南から北方向のため、下降時はスモークが邪魔になり機体が見えづらくなります。
基地会場 : 〇
入曽広場 : ◎

ここからブルーインパルスならではの見応えがある編隊飛行が連続します。まずは、1~4番機と 6番機の計 5機がデルタ隊形でループする Wide to Delta Loop です。
この課目は、会場の上空で東西方向にループするため、入間基地会場の方が良いです。
基地会場 : ◎
入曽広場 : 〇

ブルーインパルスの新課目 Phoenix Roll です。従来の課目 Delta Roll とは、若干隊形が異なります。
この課目は、ロールを終えて水平飛行に移るタイミングで機体が南方向へ向くため、入間基地会場から見るとPhoenix隊形を正面から捕らえることができるため、お勧めです。この演技が最も絵になります。シャッターチャンスを逃さないようにしましょう!!
基地会場 : 〇
入曽広場 : ◎
【注意】
ブルーインパルスは、Phoenix Rollの代わりにDelta Rollを披露する演技パターンがあります。Delta Rollの場合、進入方向が「北」ではなく「東」になるため、ご注意ください。また、入曽多目的広場では、Phoenix Rollほど綺麗な旋回を見ることはできません。

Phoenix Rollの下降中に描いた鮮やかなスモークと 6機の機体を真正面から捕らえることができました。快晴の青空に描いた白いスモークをなびかせて 6機の機体が入曽多目的広場の上空へ向かって飛んでくる姿は、とても美しいです。

続いて、同じくPhoenix隊形の演技、Phoenix Loopです。先ほどのロールとは異なり、今度はループです。
この課目は、滑走路と平行にループするため、入曽多目的広場がお勧めです。ただし、スモークを炊いた状態で会場に進入するため、演技飛行ルートの真下にいると、通過時のスモークによりループしている機体が見えづらくなるので注意が必要です。
基地会場 : 〇
入曽広場 : ◎

1~4番機と 6番機の 5機による大技 Star & Cross です。最初に上向開花を描き、次に☆を描きます。
この課目は、高高度で演技飛行するため、基地会場と入曽広場のどちらからでも綺麗に見ることができます。
基地会場 : ◎
入曽広場 : ◎

5番機と 6番機が東から背面飛行で会場へ進入、会場上空で二手に分かれた後、Low Angle Cubanと同じ180°の半回転ループをしてからすれ違います。
この課目は、会場の左右で演技飛行するため、基地会場で見ないと全体像や見所をおさえられません。
基地会場 : 〇
入曽広場 : ✕

エシュロン隊形から1機ずつ順番にロールする Rolling Combat Pitch です。
この課目は、滑走路の南端でロールするため、入曽多目的広場の方が若干見応えがあります。ただし、ロールを開始するところは、基地会場の方が見やすいです。一長一短ですが、あとは好みだと思います。
基地会場 : 〇
入曽広場 : 〇

ロールした機体は、入曽広場の少し手前、滑走路の南端で反時計回りに旋回していきます。機体同士の高度差もあり、綺麗な4本の弧を描いてブルーインパルスの機体が飛行していきます。