- トップページ
- 雑記
- 音楽機材
- MDR-CD900ST
- 疲労断線コードの修理
2019/05/01 作成


疲労断線したコードの修理 (MDR-CD900ST)

長年使用しているヘッドフォンMDR-CD900STですが、度々音が途切れるようになりました。ブッシングとコードの接続部分は、疲労断線しやすいですね。このMDR-CD900STは 3台目で、買い換えても良い時期なのですが、修理してもう少し使います。
スマホ向けのコンパクトスタイルで表示しています。
2019/05/01 作成
長年使用しているヘッドフォンMDR-CD900STですが、度々音が途切れるようになりました。ブッシングとコードの接続部分は、疲労断線しやすいですね。このMDR-CD900STは 3台目で、買い換えても良い時期なのですが、修理してもう少し使います。