スマホ向けのコンパクトスタイルで表示しています。

2011/05/28 作成、2012/03/11 更新

タイトルタイトル

No.001 元加治コース(10km)

スタート地点 : 西武池袋線 元加治駅(埼玉県日高市)

ルート : 森林コース、距離 10km、ポスト数 11ヶ所

お勧め度 : ★★★★★

オリエンテーリング 元加治コース

このページでは、パーマネントコースの踏破レポートを掲載しています。ポスト記号は隠していますが、コース全容のネタバレになっています。

これからこのコースを回る方は、概要ページにお戻りください。

このコースを回る予定の無い方は、先へお進みください。

オリエンテーリング元加治コースのスタート地点となる西武池袋線の元加治駅前

元加治コースのスタート地点は、ここ西武池袋線の元加治駅です。池袋駅から急行で約43分です。

西武池袋線の元加治駅前にある、オリエンテーリング元加治コースのマスタールートマップの看板

マスタルートマップは、駅前にあるのですぐに判ります。コースナンバー001、栄えあるトップナンバーコースです。

オリエンテーリング 元加治コースのマスタールートマップ

オリエンテーリング用の地図は、駅間の滝沢書店で売っていますが、土日は営業していません。休みの日に回る方は、セブンイレブンで仏子コースのマップをネットプリントすることをお勧めします(ネットプリントコード=JOAPO011A)。元加治コースと仏子コースは全く同じ地図をベースにしている為、仏子コースの地図上に元加治コースのコントロールを記入すればOKです。

阿須運動公園の駐車場に停めたバイク

ちなみに、私は電車ではなくいつもバイクで移動しています。元加治駅前でコントロールを地図に記入したら阿須運動公園にバイクを停めて、ここを今回のスタート地点とします。

オリエンテーリング元加治コースのスタート地点から第1ポストへ向かう途中の山道

第1ポストを目指して進むとすぐに森の中へ入ります。

オリエンテーリング元加治コースのスタート地点から第1ポストへ向かう途中の森の中の小道

木々はそれほど密集してなく、比較的に浅い森です。道もはっきりとしているので歩きやすかったです。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の森の中にある第1ポスト(コントロールポイント)

森の中の道を歩き続けていると、すぐに第1ポスト(コントロールポイント)を発見しました。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の第1ポスト(コントロールポイント)と第2ポストの間を結ぶ整備された歩きやすいハイキング用の道

第2ポストへ向かう途中でハイキング用に整備された道に出ました。ここに出るまでは森の中を抜ける細い道ですが、ここから先は歩きやすい道になります。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の第2ポスト(コントロールポイント)と間違えやすい仏子コースの第4ポスト(コントロールポイント)

左下が元加治コースのマップですが、第1ポストから第2ポストへ向かう途中に分岐点があります。この分岐点を通り過ぎてしまうと赤い矢印の場所に仏子コースの第4ポストがあります。右下が仏子コースの地図です。

分岐点を間違って直進してもコンパスさえ見ていればこのポストは違うことに気が付きますが、オリエンテーリング初心者の方は惑わされないように注意して下さい。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)のコースマップオリエンテーリング仏子コース(パーマネントコース)のコースマップ
オリエンテーリング 元加治コース

こっちが正しい元加治コースの第2ポストです。しっかり、マップを見ていれば間違えないはずです。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の途中にある入間市の桜山展望台

第3ポストは、桜山展望台の側にあります。

展望台からは飯能市街を一望することができます。高さはそれほど高くはありませんが、それでも良い眺めです。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の桜山展望台の側にある第3ポスト(コントロールポイント)オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の途中にある入間市の桜山展望台から眺めた飯能市街
オリエンテーリング 元加治コース

第3ポストから第4ポストの間は、少々歩きづらい道になっています。

途中で道路を横断するのですが、その先の登り道は木々が生い茂っていて道がやや不明瞭なところがあります。ただし、距離的には短いので、歩きづらい区間はすぐに終わります。元加治コースでやっかいな道は、ここだけです。

オリエンテーリング 元加治コースオリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の第3ポスト(コントロール)から第4ポスト(コントロール)の間にある深い森の中を抜ける山道
オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の分岐路にある第4ポスト(コントロールポイント)

深い森の小道を抜けるとやや広い道に出ます。その先の分岐路に第4ポストがあります。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の分岐路にある第4ポスト(コントロールポイント)の先にある竹林の中を通る道

第4ポストの先に竹林がありました。

回る時期によってはもっと緑が綺麗になるかな?

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の小さな丘にある第5ポスト(コントロールポイント)

第5ポストは、竹林の先の小さな丘にありました。

この先は歩きやすい道が続いています。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の第6ポスト(コントロールポイント)

第6ポストは、道の真ん中に立っていました。とても判りやすい。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の途中にある湿った森の中の小川

この日は、前日に雨が降った影響でかなり湿度が高かったです。

小川の周辺は霞がかかっていました。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の木道階段の先にある第7ポスト(コントロールポイント)

木製の上り階段の先に第7ポストがありました。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の第8ポスト(コントロールポイント)

第8ポストです。

この辺りの道も雨の影響でぬかるんでいました。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の第9ポスト(コントロールポイント)

第8ポストを過ぎると森を抜けて、舗装された道に出ます。ここまで来ればあとは帰り道も同然です。

道路脇に第9ポストがありました。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の道路沿いに立っている第10ポスト(コントロールポイント)

駿河台大学の脇を通り、第10ポストへ。

入間川の先に見える駿河大学のキャンパス

入間川に架かる橋を渡ります。

振り返るとキャンパスの向こう側に先ほどまで歩いてきた森が見えます。

オリエンテーリング元加治コース(パーマネントコース)の道路沿いに立っている第11ポスト(コントロールポイント)

最終ポスト、第11ポストです。

さすが今でも残る古参のオリエンテーリングコースだけあって良いコースでした。家族でもハイキング気分で回れることができるお勧めのパーマネントコースです。

Copyright © 2006-2022 KaK.

このページに掲載されている画像の転載は、再配布条件 をご参照ください。