2022/02/02 作成、2022/05/08 更新
国道52号線の地図

2022年 5月 8日をもちまして、国道ルートマップの公開を終了させて頂きます。
国道52号線 vs 中部横断自動車道

国道52号線は、甲府から南アルプスと富士山の間を富士川沿いに南下して太平洋が見える清水まで走る道路です。途中、富士川町から富沢まで中部横断自動車道とほぼ同じルートを走行しています。また、富士川を挟んで国道の反対側には、沿線に秘境駅があることで有名なJR見延線が並走しています。国道52号線は富士川の手前から身延町にかけて意外と移動時間を要する場合があるため、中部横断自動車道でショートカットする方法も良いと思います。
昇仙峡

国道20号線 のページでも紹介しましたが、国道52号線の起点となる甲府市街から山梨県道7号線へ移動して峠道を登っていくと昇仙峡があります。昇仙峡は、荒川沿いにできた美しい渓谷です。渓谷沿いに遊歩道があり、覚円峰や石門、仙娥滝などの観光名所を散策することができます。