スマホ向けのコンパクトスタイルで表示しています。

2019/12/16 作成

1.整列配置の仕様

基本仕様

Shiftキーを押したまま建造物を設置する整列配置

A列車で行こう9は、建造物を配置する時、自動的に隣り合う建造物の位置に揃えて配置する機能があります。周囲に建造物が無い場所に配置する場合は、Shiftキーを押したまま建造物を配置 すると、グリッドに合わせて整列配置することができます。

このページに記載している内容は、全て整列配置(Shiftキーを押したまま建造物を配置)した場合の話です。Shiftキーを押さずに配置した場合は、記載されている問題を回避することができる場合があります。

A列車で行こう9で整列配置する時に建物を回転する中心

整列配置は、建物の中心を基準点にして配置します。建物を22.5度、45度、67.5度で回転させた場合でも常に中心が基準になります。

A列車で行こう9で建物を整列配置する時の位置(間隔)とグリッドの関係

A列車で行こう9のグリッドは、10m間隔です。しかし、整列配置は 4m間隔です。Shiftキーを押しているにも関わらず建物がグリッド上に配置されないのは、この間隔の差が原因です。

A列車で行こう9で建物を整列配置する時の建物と建物の間隔

さらにやっかいなことに、隣に別の建造物が存在すると、建物の間隔が 4mではなく 8mになります。厳密には、1つ分ずらした場合のみ 8m間隔になり、2つ目以降は 4m間隔になります。つまり、「8mでは少ないのでもう少しずらそう」とすると、次は 8+8=16mではなく 8+4m=12mになります(8m、12m、16m、20m・・・・)。

防護柵、ガードフェンス、ガードレール

防護柵を整列配置した時の柵と柵の間隔と配置不可能な場所

ガードレールや防護策の整列配置も同じ仕様です。困ったことに、防護柵を直角に配置しようとすると、柵の縦幅分の長さが足りなくなるため、整列配置できなくなります。これは、柵の端と端を直角に合わせようとした場合でも同じ問題が発生します。

A列車で行こう9でShiftキーを押したまま防護柵やガードレールを整列配置する時に端と端が角で交わらない問題点を原因の図解

防護柵を整列配置させると、端と端が角で交わりません。

理由は、防護柵の長さが 8の倍数ではないからです。前述の通り、整列配置の基準点は建物の中心、すなわち端から10mの場所です。一方、整列配置は 4m単位で移動します。10mは 4mの倍数ではない(防護柵の長さ20mが 8mの倍数ではない)ため、端と端が合わなくなります。

A列車で行こう9でガードレールが綺麗に整列しない問題点

同様の理由により、ガードフェンスも整列配置で端と端が角で交わりません。ガードフェンスには、コーナ用のユニットが存在するのですが、肝心の横幅が 5mのため、直線ユニットとコーナ用ユニットが交わりません。また、コーナ用ユニット同士も整列配置で対面させることができません(四角形の工事エリアが作れません)。

三角形の建物

A列車で行こう9の三角形の建物は、斜辺同士で揃えると整列配置できない

こんな配置をするユーザはいないと思いますが、三角形の建物同士は、斜辺を接して整列配置させることはできません。

A列車で行こう9の三角形の建物で短辺同士を整列配置して四角形にした状態

4個の三角形の建物を短辺で整列配置させることはできます。ただし、このように配置した三角形の建物の四辺側に別の建物を整列配置させることはできません。

2.整列配置のバグ

建物と建物の間

A列車で行こう9のバグ(不具合)で建物と建物の間に別の建物が建設できない例

A列車で行こう9をプレーしていると、「建物と建物の間に新しい建物が入らない!」と言う経験がありませんか?

これは、整列配置のバグ です。

40m間隔で整列配置した2つの建物

簡単な例で説明します。2つの公園の整列配置を使ってグリッド上に配置しました。

整列配置した2つの建物の間に別の建物が建築できないA列車で行こう9のバグ(不具合)

2つの公園の間に新しい公園を設置しようとすると、バグにより設置できなくなります。つまり、整列配置した2つの建物の間には、別の建物が入らない という不具合です。整列配置した建物から放射状に別の建物を配置すればこの不具合は回避できます。

範囲建設

A列車で行こう9のマップコンストラクションで使用できる範囲建設

田畑など一部のアイテムは、マップコンストラクションで範囲建設することができます。この時、範囲を80mに指定すると40m×40mの田畑は、一度に4つ配置することができます。

A列車で行こう9のマップコンストラクションで使用できる範囲建設のバグで80m間隔で配置できない例

しかし、整列配置により4つ設置した田畑の隣に新たに4つを整列配置しようとすると、設置できません。これもA9のバグです。マップコンストラクションのみで発生する不具合のため、普通にゲームをプレーする分には問題になりません。

3.道路と線路の整列配置

A列車で行こう9の線路の幅と整列配置時の間隔

線路も整列配置できます。ただし、線路幅は 6m のため、最初の 4mずらした時点では線路を敷設できません。

整列配置で敷設した線路の間に手動で別の線路を敷設する例

整列配置で12mずらして線路を敷設した場合、その間に新しい線路を敷設することができます。ただし、この時は整列配置を使用できないため、線路の両端は自動的に揃いません。

この3線の中間線路は、ポイントを作成すると綺麗に両端の長さを揃えることができます。詳細は、線路敷設編 を参照してください。

A列車で行こう9で整列配置で敷設した2つの線路の隙間(6m)に街路樹(横幅 8mの広葉樹)を植えることができる例

ちなみに、整列配置した2つの線路の間隔は 6mですが、幅 6m以上の一部の樹木を配置することができます。

A列車で行こう9で整列配置で敷設した2つの線路の隙間(6m)に街路樹(横幅 8mの広葉樹)を植えて、さらに列車を走行させたケース

6mの線路と線路の間に横幅 8mの広葉樹を植えてから列車を走行させると、こんな感じになります。ぎりぎりでぶつからないので、実際には列車幅が 4mで計算されているものと考えられます。

A列車で行こう9で整列配置で敷設した2つの線路の隙間(6m)に6mの建造物が設置できなくなる例(防災倉庫を2個設置)

ちなみに、この 6mの間に配置できないユニットも存在します。例えば、防災倉庫は横幅3mなのですが、2つ並べて配置することができません。同じ横幅 3mでも自動販売機なら配置できます。画面上に表示される横幅が実際の3Dモデリングのサイズと異なっているものと考えられます。

A列車で行こう9の整列配置で道路の隣に別の道路が敷設できない例

道路の横幅は、見た目が12mに見えますが、実際には 12mより僅かに広い です。従って、整列配置した道路の隣に別の道路を整列配置することはできません。試しに道路を 5本並べてみると、6本目のグリッド(12m× 5=60mのライン)より僅かにはみ出していることが判ります。

このホームページに掲載しているコンテンツの無断転載は禁止です。
Copyright © 2006-2024 KaK.
Copyright © 1985-2019 ARTDINK