2011/12/23 作成
中津峡ツーリング

え~、まず最初に・・・
今年は時期を逸しました!
今年の紅葉は例年より遅いと聞いていたのですが、実際に行ってみたら正反対で例年より早かったです。
今年も去年と全く同じ御嶽神社(東郷公園)→秩父→中津峡のルートで走ったのですが、去年の方がはるかに綺麗な紅葉でした。
と言うことで、2010年のツーレポを見られていない方は、こっちの方がお勧めです。(↓)


まずは、国道299号線沿い吾野の御嶽神社にある東郷公園ですが、このありさまでした・・・。既にピークを過ぎて紅葉が枯れ始めています。
おそらくピークを 3~4日程度過ぎていると思います。緑の木々も若干残っていることから、今年は完全に染まる前に枯れてしまったようにも見えます。若干早くても良いから先週に訪れるのが正解でした。
御嶽神社の紅葉はピークに見ると本当に綺麗なのですが、残念でした。

御嶽山東郷公園もみじまつりのポスターも開催日は、11月19~20日と書かれていますが、この日ではもう完全に紅葉は散っていると思います(今日は12日です)。
やっぱり、今年の紅葉は例年より一週間以上早かったということですね。

道の駅 大滝温泉で一休み。
今日は天気も良いので道の駅の駐車場に停まっている車の数もかなり多めでした。

秩父から国道140号線をずっと走り中津峡の入り口まで来ました。
この辺りはいつ走っても気持ちがよいです。

中津峡の一番手前にあるのが「永世戸山の紅葉」なのですが、案の定、完全に散っていました。
この辺りは何故か奥よりも入り口付近の方が色づくのが早いんですよね。

運悪く昨日は大雨が降ったので路肩には大量の落ち葉が貯まっていました。この雨のせいで相当散ってしまったと思います。
去年のように絶好のタイミングで紅葉狩りツーリングに行けるのは、なかなか無いですね。運が必要です。

それでも、中津峡の中腹は綺麗に紅葉していました。
この辺りも若干枯れ木が目立ちますが、それでもなかなかの景色です。

何度も同じ場所を訪れていると、撮影するポイントが固定されますね。前回もここで撮影した覚えが・・・。
今日は明け方の気温は低かったのですが日差しがかなり強く、写真を撮ったら空が真っ白に飛んでしまいました。

中津峡の奥まで走ってきました。
この辺りも道沿いに見事な紅葉が見られるところで撮影スポットになっています。
ここも枯れ木が目立ちますね。もう少し早く訪れた方が良かったけど、一週間前だと多分ここまで綺麗には染まっていないと思います。難しいところです。



このアングルから見ると良く分かりますが、葉の数が圧倒的に少ないです。特に樹の上の方はほとんど散っています。昨日の大雨の影響が大きかったと思われます。

それでも、ところどころで綺麗な紅葉には出逢えました。
やっぱり埼玉の紅葉名所だけはあります。今年は失敗したので、来年は 2週間連続で中津峡を走ってみようかな、と考えています。

今年は紅葉が早かった分、国道140号線沿いの山間の紅葉は綺麗でした。
この辺りの紅葉は中津峡から始まって徐々に東へ移り、中津峡→奥秩父→長瀞の順でピークを迎えていきます。

そう言えば、毎年前を通る国道140号沿いの「大血川ドライブイン」ですが、この看板が店頭に出ているところを初めて見ました。
只今営業中です
うそ~!? ここって潰れてなかったの??

だって、店の裏側はこんなんだよ・・・・。