- トップページ
- 雑記
- 全国白バイ安全運転競技大会
- 第47回大会 (2016年)
- 傾斜走行操縦競技(女性隊員部門)
2017/03/12 作成、2017/04/13 更新


第47回 全国白バイ安全運転競技大会
2016年10月 8日~ 9日に茨城県の自動車安全運転センターで開催された第47回全国白バイ安全運転競技大会のレポートです。この大会では、2日間でバランス走行操縦競技、トライアル走行操縦競技、不整地走行操縦競技、傾斜走行操縦競技の 4種目が実施されています。残念ながら1日目の午後の トライアル走行操縦競技は、悪天候の為、競技中止になりました。 今年は、大雨の中で開催された大会となりました。
下の画像をクリックすると各競技のページへジャンプします。

全国白バイ安全運転競技大会2日目、午後の最終競技は「傾斜走行操縦競技」です。男性隊員部門 に引き続き、後半の女性隊員部門のレポートです。
傾斜走行操縦競技が開始してから約 2時間が経過した為、コース上の水溜りはかなりはけてきました。オートレース風に言えば、路面コンディションが湿走路からブチ走路に変わってきました。

今年の傾斜走行操縦競技のコースは、こんな感じです。例年通り、コース中盤のコーナで観戦します。今年は各都道府県警察の応援団が最前列を陣取るのを禁止したのか、席取りのブルーシートや座席はかなり少なめでした。
去年のコースとは大幅に変わり、まず①の中速旋回が前半に移動しました。今年も右旋回です。②~③のパイロンスラロームは、途中で左90度旋回します。③のスラローム出口は、ヘアピンから90度ターンに変わりました。④でいっきに加速してコース後半へと突入します。去年まであった180度の狭路ターンは無くなりました。

今年は笑顔で走っている女性白バイ隊員がやや少なかったように感じました。試走では笑顔を振りまいて走っている隊員もいたのですが、今年は雨で路面が濡れていることもあり、試走から真剣モードで走っている隊員が多く見られました。

残念ながら落車転倒する白バイ隊員もいます。全国大会のタイムトライアルなのでどの隊員も果敢にコースを攻めてくるため、こればかりは仕方がありませんね。
では、ここから各都道府県代表の隊員をゼッケン順に紹介します。
なにせ人数が多いため、画像に良し悪しがあるのは、ご容赦下さい。(_ _)

2016年全国白バイ安全運転競技大会のレポートは、以上です。今年は天候に振り回される大会となりました。初日午後の不整地走行操縦競技が中止になった為、毎年掲載されていた中間得点表も今年は掲載されませんでした。来年は、天候に恵まれると良いですね。