スマホ向けのコンパクトスタイルで表示しています。

2019/09/29 作成、2022/05/08 更新

国道8号線の地図

Googleマップ上に描画した国道8号線の地図

2022年 5月 8日をもちまして、国道ルートマップの公開を終了させて頂きます。

国道8号線と日本海

日本海沿い走る国道8号線の道路標識(新潟196km、上越65km、松本132km)

国道8号線は、新潟から長岡、上越、富山、金沢、福井を通り、日本海沿いに京都まで走っています。冬は雪が多く降る地域を経由しているため、積雪でスタックした車による渋滞など、ニュースでもよく国道8号線が登場します。

新潟港フェリーターミナル(新日本海フェリー)

新潟港フェリーターミナルに停泊している新日本海フェリーの「らいらっく」

国道8号線の起点は、新潟市内の本町交差点です。ここから約 2.5kmほど先に新日本海フェリーの新潟港フェリーターミナルがあります。長岡方面から北陸自動車道を使用して来たライダーは、国道を利用して信越本線を超えて新潟港を目指す人も多いと思います。実際には、新潟バイパスの柴竹山ICから終点までは、国道7号線 と8号線の重複区間です。

国道8号線の起点と新潟港フェリーターミナルの地図新日本海フェリーの「らいらっく」の甲板から見た出航直後の新潟港フェリーターミナル

上越線・信越本線

信越本線の宮内駅に入線する越乃Shu*Kuraのキハ48

国道8号線は、起点の新潟市内から長岡を通り柏崎まで内陸側を走っています。途中、三条から柏崎岡までは国道の近くを信越本線が走っています。信越本線は、長岡の宮内駅で信越本線と上越線に分岐しています。沿線では、越乃Shu*Kuraを見ることができます。

国道8号線と並行して走る信越本線の地図信越本線の宮内駅から見た信越本線と上越線の分岐点の線路

日本海シーサイドライン

国道8号線で綺麗な海が見える親不知~糸魚川~直江津間のシーサイドライン

国道8号線は、柏崎から海岸線の近くを走っています。柏崎~上越間は、海が見える区間が短いですが、上越から先は、糸魚川を越えて親不知まで美しいシーサイドラインが続いています。長い国道8号線の中でも、この区間はお勧めのツーリングルートです。途中には、展望が良い場所に駐車場が設置されています。親不知海岸まで来ると、国道沿いに名物「たら汁」の店がたくさんあります。

国道8号線で綺麗な海が見える親不知~糸魚川~直江津間のシーサイドラインの地図国道8号線のシーサイドラインに点在している展望スポット

東尋坊、呼鳥門

美しい崖が見られる東尋坊の絶壁

石川県の加賀市に入ると国道8号線は海から離れて内陸を走ります。加賀市内で国道8号線から分岐した国道305号線沿いには、東尋坊や呼鳥門、越前海岸などの観光名所があるので、ツーリングするなら国道305号線の方がお勧めです。

内陸側を走る国道8号線と海沿いの名所(東尋坊、呼鳥門)を走る国道305号線の地図自然の造形美が美しい越前海岸にある呼鳥門
快適に走行できる国道8号線のバイパス(福井県熊坂)

ちなみに、この区間の国道8号線は、道幅も広く走りやすい道路が続いています。観光地を回らずに移動時間を短縮するなら国道8号線の方が早いです。

彦根城、長浜城

国道8号線沿いに位置している彦根城の天守閣

滋賀県に入ると国道8号線は琵琶湖の近くを走ります。途中には、長浜城と彦根城があります。彦根城は、現存12天守のひとつですが、城内も当時の面影が残っており、お勧めの観光スポットです。

国道8号線と琵琶湖の湖畔の近くにある彦根城と長浜城の地図国道8号線沿いに位置している長浜城の天守閣

琵琶湖

琶湖の湖畔に停めたロングツーリング中のバイク(ZZR400)

私がゴールデンウィークにツーリングした時は、琵琶湖の湖畔に沿った道は大渋滞していました。彦根城から大津まで琵琶湖の湖畔沿いに走る予定でしたが、渋滞を避けるために国道8号線に迂回したところ、スムーズに走ることができました。国道8号線は、琵琶湖の南端の大津市を抜けると、終点の京都まで 国道1号線 と重複区間になります。

国道8号線と琵琶湖の地図竜王町を通る国道8号線の距離標識(敦賀87km、近江八幡 8km)

Copyright © 2006-2023 KaK.

このページに掲載されている画像の転載は、再配布条件 をご参照ください。