2016/08/27 作成、2021/01/24 更新


ワルキューレ(マクロスデルタ)

- 恋! ハレイション THE WAR
- 一度だけの恋なら
- ジリティックBEGINNER
- 不確定性☆COSMIC MOVEMENT
- 僕らの戦場
- NEO STREAM
- AXIA~ダイスキでダイキライ~
- GIRAFFE BLUES
- Walkure Attack!
- ルンがピカッと光ったら
- いけないボーダーライン
- 絶対零度θノヴァティック
- 破滅の純情
- Dancing in the Moonlight
破滅の純情
作詞:西直紀、作曲・編曲:コモリタミノル
【スコア修正履歴】
2020/06/15 MP3 Sync(自動スクロール)対応譜面にアップデートしました。
2016/03/06 初版の楽譜をアップロードしました。
今回の曲はマクロスΔ(デルタ)より、第2クールのエンディング主題歌、ワルキューレの「破滅の純情」です。
第1クールのエンディング曲、フレイアの ルンピカ とは打って変わって、疾走感のあるアップテンポな 8ビートです。

まずはイントロです。上段のメロディーラインにはブラスパートを書いています。中段は、エレピのバッキングです。下段はギターパートですが、原曲では間奏以外のギターはほとんど聞こえないのでシンプルにコードで刻んでみました。
Score ViewerのMP3Sync(楽譜の自動スクロール機能)を使用する場合は、1拍目に合わせてください。キーボードは1.5拍目から始まりますが、3段目のパートが1拍目から始まっています。

Aメロです。セーニョでイントロの途中に戻ってくるため、歌詞は1番と2番を両方書いています。美雲とフレイアのツインボーカル曲が多い中で、この破滅の純情では、1番を美雲とレイナ、2番は美雲とマキナがAメロを歌っています。
このセクションのキーは、中段のキーボードのバッキングですね。全て 8分音符で書いていますが、実際にはスタッカートで小気味良く跳ねています。ちなみにイントロとは音色が違いますね。下段のTAB譜面は、キーボードのリズムに合わせて書いてみました。反対にキーボードの裏で叩いても良いかもしれませんね。
このAメロのコード進行がこの曲の主題になっています。

Bメロです。間奏終わりにダブルセーニヨでここに戻ってくるため、歌詞は3段で書いています。
中段のシンセが偶数小節でリズムを刻んでいるため、下段のギターTABもそれに合わせて書きました。この楽譜にはドラムパートを書いていませんが、このセクションはパーカッションが踊りまくっています(笑) バンドスコアで書いたら楽しくなりそうです。

サビです。え~と、リピートがあるので歌詞が6段になっています(笑) こうして並べて書くと、この曲の言葉遊びがよく判りますね。
サビのコード進行は、Aメロと同じです。進行はシンプルなので特に問題ないと思います。中段はブラスパートです。この楽譜では 7thのテンションを入れて書いていますが、ちょっとうるさくなるので、無くても良いと思います。

2番のサビ終わりのセクションです。
中段はサックスが小気味良いリズムを刻んでいます。下段の譜面はオールミュートのため判りづらいですが、左で鳴っているミュートをギター用のTABで書いてみました。

おまたせしました、やっとギターの出番です!!(笑)
間奏のギターソロパートですね。今回はたっぷり16小節あります。まぁ、ギターにとっては、この曲でここだけが唯一の出番なのですが・・・・・。ギターソロとは言ってもハイフレットはほとんど使っていません。フレット移動も弦移動も少なく、ほとんど同じポジションでぐるぐる回っています。

最後にアウトコーラスです。コード進行は、リピート前のコーラスと同じです。ここも特に問題ないと思います。

【余談】
破滅の純情と言えば、やっぱり第18話「感覚 エマージェンス」ですね。美雲とフレイアの同調からのフレイアとハヤテの暴走、そして過去の記憶の断片が蘇る美雲。マクロスデルタの核心に迫る重要な回でした。