2014/01/14 作成、2021/06/26 更新


スペースハリアー

- Main Thema
- Squilla
- Ida
- Godarni
- WiWiJumbo
- Syula
- Valda
- Battle Field
- Lake Side Memory
- Name Entry
Battle Filed
【スコア修正履歴】
2021/06/26 整列表示対応譜面にアップデートしました。
2020/06/29 全休符の第1小節を追加しました。MP3 Sync(自動スクロール)対応譜面にアップデートしました。
2019/04/29 ベースパートを追加しました。
2014/01/14 初版の楽譜をアップロードしました。
今回の曲は、Space Harrier(スペースハリアー)よりボーナスステージのBGM、"Battle Filed" です。ユーライアに乗って木々をなぎ倒すSpace Harrierのボーナスステージは爽快でした。

ここに掲載している楽譜は、シャッフルで書いています。上の図の通り、8分音符 2個で書かれている 1拍を実際に弾くときは、4分音符+8分音符の三連符になります。

では、出だしのAメロからいきます。
この曲は、Emと Dの 2つのコードしか出てきません。リズム隊の譜面はとてもシンプルです。反面、メロディが動きまくります。

上段のメロディのTAB譜は、フレット移動を控えめにしています。場合によっては、弾きづらいかもしれません。この辺りは、まだ問題なし。

26小節目から最初の 8分連打です。フルピッキングよりpullを混ぜた方が弾きやすいと思います。まだまだ、序の口です。

40~43小節目です。ここは、出だしの 6~9小節目と同じフレーズなのですが、こっちは1オクターブ上です。43小節目がちょっとやっかいですね。

最後の山場、駆け上がりです。ここでは、4弦 12フレット開始で書いていますが、3弦 17フレットから弾き始めると、フレット移動を1回省略できます。元々、ここに掲載していた楽譜は後者で書いていたのですが、今回は修正しました。メロディの最後の1音は、原曲では1オクターブ上の Eです。22フレットのギターで弾く場合は、5フレットのN.H.で。