2020/07/20 作成、2021/06/26 更新


OUTRUN(アウトラン)
Passing Breeze
【スコア修正履歴】
2021/06/26 整列表示対応譜面にアップデートしました。
2020/07/20 初版の楽譜をアップロードしました。
今回の曲は、OUTRUN(アウトラン)より「Passing Breeze」です。SEGAのアーケードゲーム黄金期を築いた代表的な作品です。Magial Sound Shower、Splash Waveを合わせたOUTRUNの三つのBGMは、どれも名曲でした。プレーヤがBGMを選択できるシステムも画期的でしたね。

まずは、イントロです。
Passing Breezeは、他の2曲とは異なり、落ち着いた曲です。イントロは、このコード弾きから始まり、メロディ無しの4小節を2回繰り返します。この曲は7th+9thのテンションが2つ付いたコードが頻繁に出てきます。

Aメロです。ギターで弾けるようにメロディにTAB譜面を付けていますが、キーがAで音も低いので、少々弾きづらいかもしれません。ベースもキーがAで最低音がDなので、普通の4弦ベースだと弾けません。

Bメロです。ここもコード進行とフレーズは、とてもシンプルです。特に問題ありません。

サビです。ここからベースのリズムが変化して、キーボードはArpeggio Downで演奏します。原曲のキーボードパートは、ジャストタイミングでArpeggio Downを開始するのではなく、16分音符1つ分前から弾き始めるぐらいのタイミングで発音しています。実際に弾く場合は、1音追加して5音で弾いても良いと思います。サビの最後は、"To Coda"と"D.S. al Coda"が同じ小節に記載されています。

CメロでキーがAからCに転調します。このセクションは、キーボードの譜面が少し癖があります。例えば、上の譜面はCメロの出だし4小節ですが、3小節目の3拍目は、上から2音目のBだけタイが記載されていません。これは楽譜の記載ミスではなく、ここだけもう一度弾いています。このように、このセクションのキーボードは、少し変化があります。

ここに掲載している楽譜は、Cメロ終わりで再びAに転調してから、アウトコーラスを2回リピートしています。サウンドトラックに収録されている原曲は、アウトコーラスのリピート時にフェードアウトしています。ゲーム本編のBGMは、アウトコーラスをリピートせずに、Aメロに戻り無限ループになります。このアウトコーラスは、リピート前のコーラスとは異なり、ベースが少しだけ変化しています。