スマホ向けのコンパクトスタイルで表示しています。

2009/06/07 作成

タイトル

7日目:極上シーサイドライン!

地図

2009年 5月 5日(火)晴れ のち ゲリラ豪雨

山口 → 広島 298.9km

天気予報は、曇りのち雨

5:30起床、外は朝から小雨が降り続いています。

テレビの天気予報では、これから向かう山口県東部は曇りのち雨。さらに、ニュースを見ていたら、今日は米軍岩国基地の基地開放日で岩国市内は朝から基地へ向かう道路が渋滞すると・・・・・・。こいつは想定外。さらに今日からゴールデンウィークのUターンラッシュも始まります。

う~ん、今日のツーリングはあまり期待でないかな?

早朝の湯田温泉

早朝の湯田温泉です。ホテルでゆっくりくつろいでいたら、雨が上がり急速に青空が広がってきました。

急いで身支度を整え、7:20出発。

国道188号線

湯田温泉から南下して瀬戸内海まで出ると、そこから国道 2号線で東へ、下松まで来たところで国道188号線に入り瀬戸内海沿いに走ります。

国道188号線は、下松から岩国まで 2号線と同じ区間を別ルートで走っています。2号線が内陸側を走っているのに対して、188号線は瀬戸内海沿いを走ります。こっちは景色もなかなか良いです。そして今朝方の雨が嘘のように上空は晴天になってきました。


瀬戸内海(国道188号線)
瀬戸内海(国道188号線)瀬戸内海(国道188号線)
屋代島の地図

山口市内から東へ走ること約100km、大畠から橋を渡り、周防大島こと「屋代島」に上陸します。ここは瀬戸内海の三大島、「淡路島」、「小豆島」、「屋代島」のひとつです。島の面積は3番目ですが、それでも結構な大きさのある島です。

屋代島(国道437号線)

国道437号線に入りここから屋代島を一周します。

上空の雲がどんどん薄くなり、快晴になってきました。気温も徐々に上昇中。

みかんソフトクリーム(サザンセトとうわ)

道の駅「サザンセトとうわ」で五本目、「みかんソフトクリーム」です。

ここ屋代島は、みかんの名産地のようです。店内にはソフトクリーム以外にもみかんの関連商品がたくさん並んでいました。みかんは、いつもオレンジと比較されると一歩劣ってしまうことが多いですね。オレンジジュースに比べるとみかんジュースはインパクトがイメージがあります。ただ、ソフトクリームにするとみかんもなかなかいけます。さわやかな柑橘系がソフトに合っていますね。

鹿児島のみかんソフトとは異なり、こっちのみかんソフトはクリームがみかん味です。味は甘過ぎずさっぱりしてますが、明らかにみかん味だということが判ります。ただ、色はレモン味? と勘違いしそうなくらい鮮やかな黄色でした。

屋代島(国道437号線)

道の駅を過ぎた辺りから、国道437号線は快適なシーサイドラインになります。

海が綺麗だ~!!

遠浅で透明度も高くエメラルドグリーンの海が鮮やかです。素晴らしい!! 正直なところ、ここ屋代島にはそれほど期待していなかっただけに、これは嬉しい誤算です。交通量も少なく、ここは穴場のツーリングルートかもしれません。

沖には瀬戸内海に浮かぶ小さな島々が見えます。

屋代島(国道437号線)屋代島(国道437号線)
屋代島(国道437号線)
屋代島(国道437号線)屋代島(国道437号線)
屋代島(県道60号線)

屋代島の先端まで走ったところで、国道437号線から山口県道60号線に入ります。島の北側を国道、南側を県道が走っています。島の北側はほぼフラットですが、南側は多少起伏があります。

屋代島(県道60号線)

南側の県道は、こんな感じでところどころに歩道が整備されていました。バイクを停めて歩いて見たのですが・・・

進めない・・・

なんじゃこりゃ!?

草や枝が生い茂って途中から先へ進めません。何カ所か歩いてみましたがほぼ全ての場所がこんな感じでした。景色が綺麗なところに歩道が整備されていただけに残念です。

屋代島(県道60号線)

島の南側も北側に負けないくらい綺麗な海でした。国道437号線 → 県道60号線 → 4号線を乗り繋いで島をぐるっと一周できます。

ここはお勧めのツーリングルートですが、島を一周するとほぼ 100kmあります。私はのんびり走って 3時間かかりました。走りメインで無ければ、少し余裕を持ってルートを組んだ方が良いと思います。

ゴールデンウィーク中ということもあり北側はそれなりに交通量がありましたが、南側はほとんどありません。時より上空を轟音を立てて岩国基地目指して飛行機が飛んでいきます。

屋代島(県道4号線)屋代島(県道4号線)
国道2号線

屋代島をぐるっと一周して大畠まで戻ってきました。

今朝のニュースを見て岩国市内は混んでいると聞いていたので、ここから岩国基地沿いを走る国道188号線は避け、2号線で岩国市街を目指します。

岩国城

国道 2号線側から岩国市街に入るとまず最初に出迎えてくれるのが「岩国城」です。

これまでいろんな城を見てきましたが、この岩国城は凄い!! こんな高いところに城が建っています。

岩国城

少し引いて写真を撮るとこんな感じです。いかに高いところに建っているかが判ると思います。この岩国城も1962年に再建されたものだそうです。

錦帯橋

岩国城の下にあるのがご存知、有名な「錦帯橋」です。

大勢の観光客で賑わっていました。ちなみに、この橋を渡るのは有料です。

錦帯橋錦帯橋
錦帯橋

錦帯橋を下から見るとこんな感じです。

以前、NHKのスペシャル番組でこの錦帯橋を掛け替える際のドキュメンタリー番組が放送されていたのを見て、一度実物を見たいと思っていました。木製でアーチ橋を建てるのは、匠の技ですね。さすがに木組だけでは作れないようで、大量のくさびが打ち込んでありました。

橋の上を歩くとところどころで木がきしむ音がしました。ちょっと体格の良い方が歩いている時にね(笑)

岩国寿司

岩国名物と言えば「岩国寿司」。

岩国寿司は、岩国の郷土料理です。別名「殿様寿司」とも呼ばれているそうです。簡単に言えば、ちらし寿司の押し寿司ですね。とても色鮮やかで華やかです。目でも楽しめます。

←は、ほんの一切れですが、全体は数段もあるとても大きな寿司です。

岩国市内には岩国寿司が食べられる店が何軒もありますが、今回は「ひらせい」で食べました。ここも老舗のひとつだそうです。

Ninja250R/ZZR400

錦帯橋の駐車場で広島ナンバーのNinja250Rを見つけました。

販売開始から約 1年が経過しましたが、最近は Ninja250Rが増えてきましたね。

大雨の広島市内

岩国から広島へ入ったところで、今朝の天気予報が的中。

バケツをひっくりかえしたような豪雨に遭いました。雷も激しく鳴っています。屋代島を走っていたときの快晴が嘘のような天気です。やむを得ず、広島市内のホテルへ直行。これで3日間連続して夕方に雨が降りました。

本当は、広島市内を回りたかったのですが、あまりにも雨がひどい為、今回はあきらめました。あいにく市街地から少し離れたところのホテルを予約していたことも災いしました。広島焼きは、次に広島へ来たときの楽しみにとっておきます。

こんな日はさっさと寝るしかない、20:20就寝。

Copyright © 2006-2024 KaK.

このページに掲載されている画像の転載は、再配布条件 をご参照ください。