2021/02/24 作成、2025/02/22 更新
ウマ娘 育成日誌 [7/30]
微課金エンジョイ勢のウマ娘プレー日誌です。原則として無料DMMポイントのみ利用しています。フラッシュ推し。
目次OFF
2022年 4月10日イベント完走(12回目)
2022年 4月 9日ルドルフシリウス
2022年 4月 5日サークルPt誤配布
2022年 4月 5日チームランクSS
2022年 4月 3日2兆人突破
2022年 4月 2日SSRエアシャカール
2022年 4月 2日ランクS+量産 その2(短距離・マイル)
2022年 3月29日むん☆3
2022年 3月27日ピスケス杯(第11回チャンミ)
2022年 3月26日shadowverse
2022年 3月25日ランクS+量産(中・長距離)
2022年 3月24日追加イベント キング
2022年 3月22日根性☆3
2022年 3月18日デイリーレジェンドレース
2022年 3月18日曲者ゴルシ vs 策士ダイヤ
2022年 3月17日サトノダイヤモンドお迎え
2022年 3月15日閃光の切れ味
2022年 3月10日ブルボン(3回目)
2022年 3月 8日ヒントLvとデイリーVERY HARD
2022年 3月 7日ランクSSとS+
2022年 3月 7日イベント完走(11回目)
2022年 3月 6日not 根性育成
2022年 3月 4日追加キャライベント
2022年 3月 2日貴様~
2022年 3月 1日初ランクSS
2022年 2月28日We are DREAMERS!!
2022年 2月27日1999年クラシック組
2022年 2月26日SSRメジロブライト
イベント完走(12回目)

2022年 4月10日
12回目のストーリーイベント「今宵、リーニュ・ドロワットで」も無事に完走しました。今回は、ボーナス枠がルドルフ、スカイ、フジキセキ、シャカール、シリウスと編成するのが難しいメンバであったため、ボーナス無しの0%編成でひたすらTSCを周回しました。
ルドルフシリウス

2022年 4月 9日
今回のイベントストーリーで登場するシリウスシンボリとシンボリルドルフの会話シーンが良いですね。今はサポカガチャを引くためにジュエルを貯めており、キャラガチャを引く予定はありませんが、シリウスは実装されたら引いても良いと思っているウマ娘の一人です。
サークルPt誤配布
2022年 4月 5日
これはロールバックかな? ロールバックと言えば、黎明期の某MMORPG を思い出します。
チームランクSS

2022年 4月 5日
チームランクがSSに到達して、最後の報酬であるジュエル500個と「レジェンドトレーナー」の称号をゲットしました。チームメンバの内訳は、SS×9、S+×5、S×1です。ただし、このメンバは評価値重視で育成しているため、実際にチーム競技場に出走する時は、別のメンバに変えています。
2兆人突破
SSRエアシャカール

2022年 4月 2日
イベント報酬のSSRエアシャカールのサポカを完凸させました。手持ちの追い込みウマ娘がゴルシのみのため、なかなか使いどころが難しいサポカです。タイシンやヒシアマがいれば使えそうですね。エアシャカも良いキャラなので、早くキャラ実装して欲しいです。
ランクS+量産 その2(短距離・マイル)

2022年 4月 2日
中・長距離に続いて、長距離適性が無い短距離・マイル・中距離のウマ娘もランクS+が量産できるようになりました。中距離適性があればトリプルティアラ路線で、中距離適性がないスプリンターは短距離・マイル連戦で凄腕スプリンターと光速スプリンターを取れば、ほぼランクS+が作れています。マチタンも★2でランクS+が取れました。これで、芝適性さえあれば全キャラがランクS+までは到達できます。難しいのは芝Gのハルウララですね......。
むん☆3
ピスケス杯(第11回チャンミ)

2022年 3月27日
最近のチャンミは、ハードルが上がりすぎたため、気軽に楽しんでいます。すっかり、B決勝が定位置になってしまいましたが、それでも報酬が貰えるだけで満足です。今回もB決勝 1位でした。
shadowverse

2022年 3月26日
数年ぶりにshadowverseを起動しました。昨日からshadowverseがウマ娘とコラボしており、スペシャルウィークを始めとしたウマ娘のカード、スリーブ、エンブレムをゲットできます。あまりにも久しぶりすぎて、パズル(詰めバース)で苦戦しました。これは難しい......。
ランクS+量産(中・長距離)

2022年 3月25日
以前の日誌にも書いた通り、既にランクSSのウマ娘も作れるようになっていますが、主流派はまだまだランクS+です。中・長距離適性のウマ娘ならクラシック三冠+春シニア三冠+秋シニア三冠でベストウマ娘とワンダフルウマ娘を取れば、ほぼランクS+が作れています。上のスクショの 8人も右端のアルダン以外は、このローテーションです。サポカは、あいかわらず自前のガチャ産完凸SSRがキタサンブラックの 1枚のみで頑張っています。
追加イベント キング

2022年 3月24日
某所でキングヘイローにも追加イベントがあるとの情報を見たため、早速育成してみました。イベント名は「王様のSMILE」でこのタイトルがイベントの発生条件になっています(Sprint/Mile/Intermediate/Long/Extended)。ストーリーは、キングの連続イベントである、キャラストーリー→デビュー戦→菊花賞(クラシック三冠)→有馬記念(勝利)に続く内容になっています。この一連のイベントは個人的に好きなので、是非今回のイベントの更に先のストーリーを何らかの形で実装してくれることを願っています。
もし、このイベントの「アレ(上の画像の四枚目)」が理解できなかったトレーナーさんは、キングのキャラストーリー第6話を見返してください。
根性☆3
デイリーレジェンドレース

2022年 3月18日
デイリーレジェンドレースが実装されました。これで 1日 1個ではありますが、未所持キャラのピースを集めることができます。まずは、サイレンススズカの解放を目指します。2ヶ月後にはお迎えできる予定です。
曲者ゴルシ vs 策士ダイヤ
サトノダイヤモンドお迎え

2022年 3月17日
単発ガチャでサトノダイヤモンドを引きました! 既にキタサンブラックをお迎えしていたので、どうしてもダイヤが欲しかったため、とても嬉しいです。今回は天井も覚悟してガチャチケットから順番に消化している途中でした。
閃光の切れ味

2022年 3月15日
やっと、エイシンフラッシュの専用固有二つ名「閃光の切れ味」を取得することができました。この二つ名の条件は、"作戦「差し」で日本ダービー、天皇賞(秋)を勝利し、「切れ者」を持つ状態で育成を完了する" です。「切れ者」は完全に運なので、キャラ固有二つ名の中ではハードルが高い方です。新シナリオで「切れ者」が取得できる確率は上がりましたが、今回はURA育成で達成しました。
ブルボン(3回目)
ヒントLvとデイリーVERY HARD

2022年 3月 8日
連日アップデートが入りました。まずは、昨日実装されたヒントLv強化機能です。これは使いどころが難しいですね。できれば推しのエイシンフラッシュに使いたいのですが、フラッシュの所持スキルが低コストのレーンの魔術師 、集中力、中距離コーナー◯、差しのコツ◯や、高コストでも使い勝手が難しい全身全霊のため、踏み切れません。

続いて今日追加されたデイリーレースの「VERY HARD」です。確定報酬で4,000マニー、ランダムで800~1,200マニー×5個を貰えるため、かなりマニーが増えそうです。対戦相手は、HARDより強化されたランクAで金スキルの数が増えていますが、問題なく勝てるレベルです。スズカは、大逃げスキルを持っていました。
ランクSSとS+

2022年 3月 7日
徐々にランクSSのウマ娘も育成できるようになってきましたが、まだまだ多くはS+止まりです。何度か繰り返すことで新シナリオの育成のコツも少しづつ掴めてきました。上のスクショは、ランクS+のウマ娘ですが、バクシンオー・オグリ・タキオンは、新シナリオ実装直後でまだコツが掴めていない頃の育成結果です。ほぼ成長率の補正によるゴリ押しでステータスを上げています。オグリもタキオンも「二つ名ボーナス」をほとんど取っていません。一方で右端のウイニングチケットは、新シナリオでは、二つ名ボーナスが重要 だと判り、クラシック三冠+春シニア三冠+秋シニア三冠でベストウマ娘とワンダフルウマ娘を取りました。これで少し道が開けたため、他のウマ娘も育成してみます。
イベント完走(11回目)

2022年 3月 7日
11回目のストーリーイベント「羽ばたきのRun-up!」も無事に完走しました。今回は、ボーナスメンバにキタサンブラックが含まれていたため、トプロをレンタルすれば普段と変わらない育成を周回するだけで終わりました。
not 根性育成

2022年 3月 6日
何度か試したところ、根性育成以外でも新シナリオでランクSSに到達できました。サポカは、S3T3のスピスタ編成ですが、自前のガチャ産完凸SSRはキタサンブラックの 1枚のみで残り 4枚はSRと配布SSRです。切れ者は付いていません。これなら他のキャラでも同じ育成方法でランクSSに到達できそうです。実践で使用するには、評価値を下げてでも賢さに振らないと厳しいですね。
追加キャライベント

2022年 3月 4日
先月24日のアップデートで一部のキャラにイベントが追加されていますね。各所で情報が上がっているので、幾つか試してみました。上のスクショは、ナイスネイチャの追加イベント「頑張るって決めたから」です。ネイチャらしいストーリーでした。ちなみに、スピード+25、スタミナ+25にさらにレースボーナスが乗った上で、末脚のヒントLv2が貰えます。

こっちは、ウオッカの追加イベント「カッコいいと、1番」に登場するダイワスカーレットとの会話シーンです。有馬記念でスカーレットに勝つために長距離適正を上げる必要があります。スピ・パワ+25、スキル+20は美味しいのですが、もらえるスキルヒントが「差し切り体勢」と「ありったけ」のLv2なのがちょっと残念。ちなみに、ウオッカとは正反対のイベントとして、スカーレットの「1番と、カッコいい」も追加されているので、いずれ狙ってみます。
貴様~
初ランクSS

2022年 3月 1日
巷では「新育成シナリオ Make a new track!!~クライマックス開幕~は、根性育成で評価値が伸びる」という話題が盛り上がっているため、自分も流行りに乗ってみました。サポカをK4W2の根賢編成で試したところ、グラスワンダーとダイワスカーレットが相次いでSSランクに到達しました。確かに根性育成はステータスが大幅に上昇しますが、スピードとパワーがカンストしないと対人で使用するのは難しそうですね。もう少し試してみます。ちなみにSRアヤベさんは未所持です
We are DREAMERS!!
1999年クラシック組

2022年 2月27日
テイエムオペラオー、メイショウドトウ、アドマイヤベガ、ナリタトップロードの1999年クラシック組も良いメンバですね。アニメ第一期で描かれた1998年クラシック組も良かったですが、シンデレラグレイで描かれた1987~1988年クラシック組も好きです(実際にはクラシックを走れなかったメンバが含まれていますが)。ローズキングダムとルーラーシップはクラブ馬だから実装困難だとしても、ヴィクトワールピサとヒルノダムールは実装して欲しいな~、と思うフラッシュ推しです。
SSRメジロブライト

2022年 2月26日
イベント報酬のSSRメジロブライトのサポカを完凸させました。スタミナボーナスが+2だと強かったのですが、残念ながらSSRメジロマックイーンと同じスタミナ+1、根性+1の二種ボーナス持ちです。ブライトがブライアンと一緒にトレーニングしているイラストが良いですね。