スマホ向けのコンパクトスタイルで表示しています。

2021/02/24 作成、2025/08/25 更新

ウマ娘 育成日誌 [7/35]

エンジョイ勢のウマ娘プレー日誌です。原則として無料DMMポイントのみ利用しています。フラッシュ推し。

目次OFF

2022年 3月29日むん☆3

2022年 3月27日ピスケス杯(第11回チャンミ)

2022年 3月26日shadowverse

2022年 3月25日ランクS+量産(中・長距離)

2022年 3月24日追加イベント キング

2022年 3月22日根性☆3

2022年 3月18日デイリーレジェンドレース

2022年 3月18日曲者ゴルシ vs 策士ダイヤ

2022年 3月17日サトノダイヤモンドお迎え

2022年 3月15日閃光の切れ味

2022年 3月10日ブルボン(3回目)

2022年 3月 8日ヒントLvとデイリーVERY HARD

2022年 3月 7日ランクSSとS+

2022年 3月 7日イベント完走(11回目)

2022年 3月 6日not 根性育成

2022年 3月 4日追加キャライベント

2022年 3月 2日貴様~

2022年 3月 1日初ランクSS

2022年 2月28日We are DREAMERS!!

2022年 2月27日1999年クラシック組

2022年 2月26日SSRメジロブライト

2022年 2月26日確率0.26%

2022年 2月25日アンクル+メガホン友情トレーニング

2022年 2月25日よろよろです~♪

2022年 2月24日マチカネタンホイザお迎えと新シナリオ

2022年 2月23日Ambitious World

2022年 2月20日続バレンタイン

むん☆3

青☆3因子持ちの★2マチカネタンホイザ

2022年 3月29日

青☆3因子持ちの★2マチタン、むん!

ピスケス杯(第11回チャンミ)

チャンピオンズミーティング「ピスケス杯」の結果

2022年 3月27日

最近のチャンミは、ハードルが上がりすぎたため、気軽に楽しんでいます。すっかり、B決勝が定位置になってしまいましたが、それでも報酬が貰えるだけで満足です。今回もB決勝 1位でした。

shadowverse

shadowverseのウマ娘コラボに登場するスペシャルウィークのカード

2022年 3月26日

数年ぶりにshadowverseを起動しました。昨日からshadowverseがウマ娘とコラボしており、スペシャルウィークを始めとしたウマ娘のカード、スリーブ、エンブレムをゲットできます。あまりにも久しぶりすぎて、パズル(詰めバース)で苦戦しました。これは難しい......。

ランクS+量産(中・長距離)

新シナリオで量産したランクS+のウマ娘達(中・長距離のクラシック三冠路線)

2022年 3月25日

以前の日誌にも書いた通り、既にランクSSのウマ娘も作れるようになっていますが、主流派はまだまだランクS+です。中・長距離適性のウマ娘ならクラシック三冠+春シニア三冠+秋シニア三冠でベストウマ娘とワンダフルウマ娘を取れば、ほぼランクS+が作れています。上のスクショの 8人も右端のアルダン以外は、このローテーションです。サポカは、あいかわらず自前のガチャ産完凸SSRがキタサンブラックの 1枚のみで頑張っています。

追加イベント キング

キングヘイローの追加イベント「王様のSMILE」

2022年 3月24日

某所でキングヘイローにも追加イベントがあるとの情報を見たため、早速育成してみました。イベント名は「王様のSMILE」でこのタイトルがイベントの発生条件になっています(Sprint/Mile/Intermediate/Long/Extended)。ストーリーは、キングの連続イベントである、キャラストーリー→デビュー戦→菊花賞(クラシック三冠)→有馬記念(勝利)に続く内容になっています。この一連のイベントは個人的に好きなので、是非今回のイベントの更に先のストーリーを何らかの形で実装してくれることを願っています。

もし、このイベントの「アレ(上の画像の四枚目)」が理解できなかったトレーナーさんは、キングのキャラストーリー第6話を見返してください。

根性☆3

青因子が根性☆3のキタサンブラック

2022年 3月22日

根性☆3......。

デイリーレジェンドレース

デイリーレジェンドレース

2022年 3月18日

デイリーレジェンドレースが実装されました。これで 1日 1個ではありますが、未所持キャラのピースを集めることができます。まずは、サイレンススズカの解放を目指します。2ヶ月後にはお迎えできる予定です。

曲者ゴルシ vs 策士ダイヤ

最初はグーでチョキを出してゴールドシップに勝ったサトノダイヤモンド、ファン感謝祭のじゃんけん

2022年 3月18日

ダイヤちゃん......恐ろしい娘。

サトノダイヤモンドお迎え

ウマ娘の単発ガチャで引いたサトノダイヤモンド

2022年 3月17日

単発ガチャでサトノダイヤモンドを引きました! 既にキタサンブラックをお迎えしていたので、どうしてもダイヤが欲しかったため、とても嬉しいです。今回は天井も覚悟してガチャチケットから順番に消化している途中でした。

閃光の切れ味

エイシンフラッシュの専用固有二つ名「閃光の切れ味」

2022年 3月15日

やっと、エイシンフラッシュの専用固有二つ名「閃光の切れ味」を取得することができました。この二つ名の条件は、"作戦「差し」で日本ダービー、天皇賞(秋)を勝利し、「切れ者」を持つ状態で育成を完了する" です。「切れ者」は完全に運なので、キャラ固有二つ名の中ではハードルが高い方です。新シナリオで「切れ者」が取得できる確率は上がりましたが、今回はURA育成で達成しました。

ブルボン(3回目)

ウマ娘一周年記念の毎日ガチャ1回無料(単発)で引いたミホノブルボン

2022年 3月10日

一周年記念の毎日ガチャ1回無料でミホノブルボンを引きました。過去最多の3回目です。単発で★3が出るとは思ってもいなかったので、虹ゲートのスクショに失敗しました。

ヒントLvとデイリーVERY HARD

ヒントLv強化機能で使用するヒント本とヒント専門書

2022年 3月 8日

連日アップデートが入りました。まずは、昨日実装されたヒントLv強化機能です。これは使いどころが難しいですね。できれば推しのエイシンフラッシュに使いたいのですが、フラッシュの所持スキルが低コストのレーンの魔術師 、集中力、中距離コーナー◯、差しのコツ◯や、高コストでも使い勝手が難しい全身全霊のため、踏み切れません。

出入りレースのVERY HARDと対戦相手

続いて今日追加されたデイリーレースの「VERY HARD」です。確定報酬で4,000マニー、ランダムで800~1,200マニー×5個を貰えるため、かなりマニーが増えそうです。対戦相手は、HARDより強化されたランクAで金スキルの数が増えていますが、問題なく勝てるレベルです。スズカは、大逃げスキルを持っていました。

ランクSSとS+

新シナリオで育成したランクS+のウマ娘達

2022年 3月 7日

徐々にランクSSのウマ娘も育成できるようになってきましたが、まだまだ多くはS+止まりです。何度か繰り返すことで新シナリオの育成のコツも少しづつ掴めてきました。上のスクショは、ランクS+のウマ娘ですが、バクシンオー・オグリ・タキオンは、新シナリオ実装直後でまだコツが掴めていない頃の育成結果です。ほぼ成長率の補正によるゴリ押しでステータスを上げています。オグリもタキオンも「二つ名ボーナス」をほとんど取っていません。一方で右端のウイニングチケットは、新シナリオでは、二つ名ボーナスが重要 だと判り、クラシック三冠+春シニア三冠+秋シニア三冠でベストウマ娘とワンダフルウマ娘を取りました。これで少し道が開けたため、他のウマ娘も育成してみます。

イベント完走(11回目)

ストーリーイベント「羽ばたきのRun-up!」の完走画面(到達報酬制覇画面)

2022年 3月 7日

11回目のストーリーイベント「羽ばたきのRun-up!」も無事に完走しました。今回は、ボーナスメンバにキタサンブラックが含まれていたため、トプロをレンタルすれば普段と変わらない育成を周回するだけで終わりました。

not 根性育成

根性育成以外で初めてランクSSに到達したマチカネフクキタル

2022年 3月 6日

何度か試したところ、根性育成以外でも新シナリオでランクSSに到達できました。サポカは、S3T3のスピスタ編成ですが、自前のガチャ産完凸SSRはキタサンブラックの 1枚のみで残り 4枚はSRと配布SSRです。切れ者は付いていません。これなら他のキャラでも同じ育成方法でランクSSに到達できそうです。実践で使用するには、評価値を下げてでも賢さに振らないと厳しいですね。

追加キャライベント

ナイスネイチャの追加イベント「頑張るってきめたから」

2022年 3月 4日

先月24日のアップデートで一部のキャラにイベントが追加されていますね。各所で情報が上がっているので、幾つか試してみました。上のスクショは、ナイスネイチャの追加イベント「頑張るって決めたから」です。ネイチャらしいストーリーでした。ちなみに、スピード+25、スタミナ+25にさらにレースボーナスが乗った上で、末脚のヒントLv2が貰えます。

ウオッカの隠しイベント「カッコいいと、1番」に登場するダイワスカーレットとの会話シーン、ウオッカに全敗して悔しがるダイワスカーレット

こっちは、ウオッカの追加イベント「カッコいいと、1番」に登場するダイワスカーレットとの会話シーンです。有馬記念でスカーレットに勝つために長距離適正を上げる必要があります。スピ・パワ+25、スキル+20は美味しいのですが、もらえるスキルヒントが「差し切り体勢」と「ありったけ」のLv2なのがちょっと残念。ちなみに、ウオッカとは正反対のイベントとして、スカーレットの「1番と、カッコいい」も追加されているので、いずれ狙ってみます。

貴様~

ファインモーション殿下がトレーナーを貴様呼びするイベント(More Fun!)

2022年 3月 2日

なるほど、これが噂のファインモーション殿下の貴様イベントか。これは、カレンチャンとエアグルーヴの入れ知恵だな。

初ランクSS

根性育成でランクSSに到達したグラスワンダーとダイワスカーレット

2022年 3月 1日

巷では「新育成シナリオ Make a new track!!~クライマックス開幕~は、根性育成で評価値が伸びる」という話題が盛り上がっているため、自分も流行りに乗ってみました。サポカをK4W2の根賢編成で試したところ、グラスワンダーとダイワスカーレットが相次いでSSランクに到達しました。確かに根性育成はステータスが大幅に上昇しますが、スピードとパワーがカンストしないと対人で使用するのは難しそうですね。もう少し試してみます。ちなみにSRアヤベさんは未所持です

We are DREAMERS!!

1st Anniversaryのストーリーより、We are DREAMERS!!のライブ

2022年 2月28日

あらためてWe are DREAMERS!!のライブを見ているのですが、このライブもよくできていますね。新ライブ衣装も可愛い。

1999年クラシック組

ストーリーイベント「羽ばたきのRun-up!」に登場する1999年クラシック組のテイエムオペラオー、メイショウドトウ、アドマイヤベガ、ナリタトップロード

2022年 2月27日

テイエムオペラオー、メイショウドトウ、アドマイヤベガ、ナリタトップロードの1999年クラシック組も良いメンバですね。アニメ第一期で描かれた1998年クラシック組も良かったですが、シンデレラグレイで描かれた1987~1988年クラシック組も好きです(実際にはクラシックを走れなかったメンバが含まれていますが)。ローズキングダムとルーラーシップはクラブ馬だから実装困難だとしても、ヴィクトワールピサとヒルノダムールは実装して欲しいな~、と思うフラッシュ推しです。

SSRメジロブライト

イベント配布のメジロブライトSSRサポートカード

2022年 2月26日

イベント報酬のSSRメジロブライトのサポカを完凸させました。スタミナボーナスが+2だと強かったのですが、残念ながらSSRメジロマックイーンと同じスタミナ+1、根性+1の二種ボーナス持ちです。ブライトがブライアンと一緒にトレーニングしているイラストが良いですね。

確率0.26%

ウマ娘のガチャで★3の3枚抜き(確率0.26%)によりゲットしたメジロアルダン、ファインモーションとキタサンブラック

2022年 2月26日

ウマ娘1周年記念の無料10連ガチャで、ついに0.26%を引き当てました。★3の 3枚抜きです。しかも、ラッキーなことに3人とも未所持★3でした。この中で現役時代を知っているのはキタサンブラックだけです。ファインモーションは、ちょうど府中に引っ越したタイミングと重なっており、この頃はまだ東京競馬場には行っていません。メジロアルダンは.....すみません、古すぎて判りません。

3枚抜きのガチャ報告画像はツイッターで何度もを見てきましたが、1/382(0.2617%)という低確率のため、まさか自分で引けるとは思ってもいませんでした。ちなみに、4枚抜きの確率は1/7,058(0.0141%)、5枚抜きは1/190,166(0.0005%)ですね。新シナリオは育成キャライベが発生しないので、とりあえずアオハルで全員1回ずつ育成してみます。

アンクル+メガホン友情トレーニング

新シナリオでアンクルとメガホンを併用した友情トレーニングによる爆発的なステータス上昇

2022年 2月25日

新シナリオ(TSC)の友情トレーニングが凄いですね。夏休みの友情トレーニングでアンクルとメガホンを併用すると、爆発的にステータスが上昇します。これまでは 1回のトレーニングで上昇するステータスは上限が100でしたが、新シナリオでは100を超えて上昇します。これは、間違いなく評価値がインフレすると思います。

よろよろです~♪

マチカネタンホイザです!よろよろです~♪

2022年 2月25日

マチカネタンホイザです!よろよろです~♪

マチタンの独特なボイスが癖になります(笑)

特に好きなのが、

・元気、元気の元気まる~~~!!

・ランチ、ランチ、ランランチ~!

・へろりろり~ん

・タタタンターンッ、ホホホイホ~イ♪

・はうあっ!

・よよよん…ご無体なぁ~!

・うっみだぁ~!

・えいえい、むんっ!

マチカネタンホイザの可愛いG1勝利ポーズ(小躍り)

マチタンのG1勝利ポーズも可愛いです。

やーったやった、やったったー♪ へへっ。

【追記】

勝負服の画像に差し替えました。

マチカネタンホイザお迎えと新シナリオ

無料10連ガチャで引いたマチカネタンホイザとウマ娘新シナリオの初回育成結果

2022年 2月24日

無料10連ガチャでマチカネタンホイザをお迎えすることができたので、新シナリオ「Make a new track!!~クライマックス開幕~」の初回育成に挑んでもらいました。結果は、ランクA+で新しいクライマックスシナリオ因子☆2が付きました。出走レースを自由に選べるため、育成の自由度は大幅に増えましたね。四半期毎に品揃えが変わるたづなさんのショップが重要な上振れポイントだと思われます。1回育成しただけではまだまだコツが判らないため、何度かトライしてみます。

新シナリオ「Make a new track!!~クライマックス開幕~」初回クリア時のウイニングライブ「BLOW my GALE」

新シナリオ「Make a new track!!~クライマックス開幕~」のウイニングライブ新楽曲 BLOW my GALE です。初回クリアのマチタンがセンター、両サイドにウオッカとエイシンフラッシュを従えてのウイニングライブになりました。むん!

Ambitious World

ゲームウマ娘「1st Anniversary Special Animation」よりサトノダイヤモンドとキタサンブラック

2022年 2月23日

昨日配信されたぱかライブTV Vol.14で公開された 1st Anniversary Special Animation のエンディング主題歌、サトノダイヤモンドとキタサンブラックが歌う Ambitious World を早速採譜しました。まだ、リリース前のため一部の歌詞が不明だったり曲の出だしがどこから始まるのが判らないためあくまで暫定版の楽譜です。楽曲正式リリース後に楽譜データを修正する予定です。

続バレンタイン

ウマ娘から貰った7個のバレンタインチョコレート

2022年 2月20日

この一週間、かなり悩んだのですが、7個のバレンタインチョコレートを貰いました。

・推しのフラッシュ

・最初にお迎えした★3マックイーン

・最初にURAをクリアしたスカーレット

・チャンミで活躍したスカイ

・アニメ第一期で好きだったエル

・アニメ第二期で好きだったネイチャ

・ゲームで好きになったキング

他にもチョコを貰いたかったウマ娘がたくさんいるため、今から来年のバレンタインデーが待ち遠しいです。

2025年
 1月2月3月4月5月6月
 7月8月9月10月11月12月

2024年
 1月2月3月4月5月6月
 7月8月9月10月11月12月

2023年
 1月2月3月4月5月6月
 7月8月9月10月11月12月

2022年
 1月2月3月4月5月6月
 7月8月9月10月11月12月

2021年
 1月2月3月4月5月6月
 7月8月9月10月11月12月

このホームページに掲載しているコンテンツの無断転載は禁止です。

Copyright © 2006-2025 KaK.

Copyright © 2021-2025 Cygames