2021/02/24 作成、2025/02/22 更新
ウマ娘 育成日誌 [20/30]
微課金エンジョイ勢のウマ娘プレー日誌です。原則として無料DMMポイントのみ利用しています。フラッシュ推し。
目次OFF
2023年 7月31日恋愛シミュレーション的な
2023年 7月31日第3回 目指せ!最強チーム
2023年 7月24日固有二つ名 60/61
2023年 7月24日私服カレンチャン
2023年 7月22日メジロブライトのストーリー
2023年 7月22日シリウスシンボリのストーリー
2023年 7月22日ビリヤード
2023年 7月21日私服スマートファルコン
2023年 7月21日私服サイレンススズカ
2023年 7月21日キャラ解放 メジロブライト
2023年 7月21日シリウスお迎え
2023年 7月15日春天優勝レイ50本
2023年 7月 6日7060勝2940敗
2023年 7月 5日イベント完走(27回目)
2023年 7月 4日私服ハルウララ
2023年 7月 2日全員ランクUF以上
2023年 6月30日パリピ語
2023年 6月29日4pt不足
2023年 6月28日私服オグリキャップ
2023年 6月25日チームランクUF5
2023年 6月19日私服サクラバクシンオー
2023年 6月18日MILE杯(第25回チャンミ)
2023年 6月 7日ランクUF8~UG9
2023年 6月 7日★4ヤマニンゼファー
2023年 6月 5日イベント完走(26回目)
2023年 6月 3日チームランクUF4
2023年 6月 2日固有二つ名 58/59
2023年 6月 2日ナリタブライアンのストーリー
恋愛シミュレーション的な
第3回 目指せ!最強チーム

2023年 7月31日
3回目の「目指せ!最強チーム」イベントが終了しましたが、今回も大半のトレーナーがほぼ同じメンバー構成になりました。必ず入っているウマ娘がランクUDかUE9のマヤノトップガン、ランクUE9エルコンドルパサー、他の4人はランクUE8のオグリキャップ、ナリタブライアン、グラスワンダー、メジロライアン、ナリタタイシンの中から選ばれていました。自分のリーディングウマ娘はランクUF9のグラスなのですが、グラスが重複したためUF8のフクキタルをリーダーにして、スコア256,252ptでした。スカウトPtは、21,625ptほど余りました。
固有二つ名 60/61

2023年 7月24日
シリウスシンボリの固有二つ名「赫々たる天狼」とメジロブライトの固有二つ名「のんびりステイヤー」を取得しました。どちらも簡単に取得できます。これで、所有している全ウマ娘61人中60人分の固有二つ名が獲得済みで、依然としてフジ先輩の「麗しの三冠ウマ娘」だけが残っています。もう、挑戦すらしていないのですが、来月実装される新育成シナリオの仕様次第ではワンチャン......あるかな?
私服カレンチャン

2023年 7月24日
カレンチャンの私服を入手しました(私服11着目)。カレンの私服は、花柄スリーブの白色ハイネックブラウスとピンク色のハート型ネックレス、朱色のミニフレアスカート、黒のチェック柄ストッキングにスカートと同じ色のパンプス、リボンとカチューシャ(耳当て)に合わせて色数を絞った可愛い系コーデです。
メジロブライトのストーリー

2023年 7月22日
メジロブライトのストーリーを見ました。ブライトの育成ストーリーは、他のウマ娘には無い少し深いテーマが描かれています。(史実のメジロ牧場およびメジロ商事が育成する)メジロ家のウマ娘は天皇賞を見据えた長距離レースを重視していますが、現在はクラシック優勝馬ですら菊花賞を回避する傾向があります。この「スピード重視の現代競馬」について焦点があてられたストーリーでした。ブライトがメジロ家 6人目のウマ娘として実装された点と優秀なステイヤーである点が大きく影響しているのでしょう。

もうひとつ、メジロブライトを育成する上でどうしても避けて通れないレースが1998年の秋天こと天皇賞秋です。現在実装されているウマ娘の中で唯一、サイレンススズカと一緒にあのレースを走ったのがブライトでした。もちろん、メインストーリーと同様にifストーリーです。ダービーの先行スズカも描かれています。ちなみに、メインストーリー最終章に出てくるスペの春天はブライトのストーリー側には出てきません。代わりに、ifストーリーの有馬記念があります。

メジロブライトの初回育成結果は、ランクUF5でした。距離はもちろん長距離ですが、脚質は追込で育成しました。スキルポイントが不足したため、欲しいスキルが取れなかった点が悔やまれます。とりあえず、このブライトをチムレに出走させて親愛度を稼ぎます。
シリウスシンボリのストーリー

2023年 7月22日
シリウスシンボリのストーリーを見ました。シリウスの育成ストーリーは、1年前に無敗でクラシック三冠に輝いたシンボリルドルフに対する対抗意識、トレーナーに指図を受けない理由、そして凱旋門賞への挑戦の 3点を中心に進んでいきます。シリウスは、育成する前と後で大きくイメージが変わったウマ娘の一人です。凱旋門賞は、次に実装される新育成シナリオ「Reach for the stars プロジェクトL'Arc」の伏線とも思える内容でした。ちなみに、シリウスとルドルフの関係性については、ラモーヌが少しだけ語ってくれます。さらに、ラモーヌは最後の有馬記念に勝負服を着て出走します。昨日はTwitterでも盛り上がっていましたが、ラモーヌ実装も近いかもしれません。

シリウスシンボリの初回育成結果は、ランクUF2でした。スピードが伸び悩んだため、すぐに再育成します。成長率が賢さ20%、パワー10%と優れているため、もっとステータスを伸ばせます。進化スキルの制約上、中距離育成がスタンダードなのですが、チムレの中距離枠が埋まっているのが悩みどころです。

シリウスシンボリ初回育成時のウイニングライブ「Everlasting BEATS」です。シリウスは、育成時よりウイニングライブの方が表情が柔らかく見えます。両サイドは、ハッピーミークとリトルココンでした。
ビリヤード

余談ですが、20年以上前に通っていたビリヤード場のメンバーズカードがまだ残っていました。まだ使えるかな? もう少しスタンプが貯まれば初心者用の新品キューが貰えたはずです。ちなみに、ビリヤードだけではなくボーリングにもハマっていた時期がありました。
私服スマートファルコン

2023年 7月21日
スマートファルコンの私服を入手しました(私服10着目)。ファル子の私服は、ハートマークが鮮やかなピンク色のカーディガンのようなアウターにリボンとフリルが付いた白色の襟元、チェック柄の超ミニのプリーツスカートに白のオーバーニーソックスです。アンダーがハイウエストなので、後ろから見るととんでもない位置から尻尾が出ています。
私服サイレンススズカ

2023年 7月21日
サイレンススズカの私服を入手しました(私服 9着目)。スズカの私服は、薄いグリーンのブラウスにグリーンのリボンタイ、淡いミントグリーンのプリーツスカートと黒のストッキングという清楚なスタイルです。ちなみに、ネックレスは両親からの入学祝いだそうです。
キャラ解放 メジロブライト

2023年 7月21日
ピース150個を使ってメジロブライトをキャラ解放しました。通算71人目(61人+勝負服違い10人)のウマ娘です。これでメジロ家の 7人が全員揃いました。残るメジロ家のウマ娘は、未実装のラモーヌさんのみです。

これで、テイオー、スズカ、タイキ、デジたん、カレン、オペラオー、フジ先輩、タイシン、シチー、ブライアンちゃん、ブライトの11人のウマ娘をピース150個でキャラ解放しました。最後は、9月 7日にヒシアマ姐さんをキャラ解放する予定です。
シリウスお迎え

2023年 7月21日
シリウスシンボリをお迎えしました。無償ジュエルを貯めて「このウマ娘が実装されたらガチャを引く!」と決めていたウマ娘二人の内の一人がシリウスでした(もう一人は、ラモーヌさん)。90連でPUすり抜け★3は、ナリタタイシンとドロワ勝負服のメジロアルダンでした。

ウマ娘2.5周年を来月に控えて、無償ジュエル70,000個を残すことができました。新育成シナリオ「Reach for the stars プロジェクトL'Arc」に合わせて実装されると思われていたシリウスが今月来たので、周年実装はナリタトップロードの可能性が高くなりましたね。強サポカが実装されたらガチャチケットを含めて二天井分を回します。
春天優勝レイ50本

2023年 7月15日
来週お迎えするメジロブライトをLv5に覚醒するために春天(天皇賞春)の優勝レイを50本集めました。どうしても、春天のレイが不足しますね。報酬二倍キャンペーン中にかなりの本数を集めたのですが、新しいウマ娘が増えて在庫が尽きました。
7060勝2940敗

2023年 7月 6日
チーム競技場10,000回出走を達成しました。今日はウマ娘サービス開始から863日目のため、単純計算で863日×12回=10,356回出走できたのですが、レーシングカーニバルと出走忘れによるRP溢れの影響で達成が遅れました。ちなみに、にんじんゼリーミニの在庫は 764個あります。

チーム競技場10,000回のレース結果は、7,060勝2,940敗です。常にベストメンバで出走すれば、もっと勝率を上げることができるのですが、自分は「親愛度上げ」を優先して出走メンバを選抜しています。もちろん、負けると親愛度が1しか増えないため、親愛度11未満メンバの中から「そこそこ勝てるメンバ」を選抜して出走しています。

これが、現在のチーム競技場の親愛度上げ編成です。まず、親愛度8~9でマイル、中距離、長距離枠は全て埋まっています。やむを得ず、ダート適正Dのシチーをダートに出走させています。ダート適性が高い、ファル子、デジたん、ウララ、オグリ、エル、タイキ、マルゼンは、全て親愛度11(または親愛度10+1600pt)に到達しているため、マヤノとゼファーのダート適正を上げて選抜しています。同じく短距離も、適性の高いバクシン、マーチャン、ボーノ、バンブー、カレン、マルゼンが親愛度11に到達しているため、ブルボンとアルダンの適正を上げて選抜しています。見ての通り、かなり厳しい編成でチムレのポイントゲッターである逃げウマ娘が2人しかおらず、スコアも伸びません。CLASS6維持のために、月曜日の午前中だけエースを逃げ×5に変更して出走させています。
イベント完走(27回目)

2023年 7月 5日
27回目のストーリーイベント「#summer #besties」も無事に完走しました。2.5周年記念まで残り 1ヶ月半のため、周年前のストーリーイベントはあと1回です。グランドマスターズ育成もほぼ終わり、新シナリオ実装までしばらく小休止ですね。
私服ハルウララ

2023年 7月 4日
ハルウララの私服を入手しました(私服 8着目)。ウララの私服は、ベースがピンク色で袖と襟が白のブラウスにリボン、襟元に桜柄のワンポイント。デニムのショートオーバーオールに黄色のリボンベルト、赤色のスニーカーというウララに似合ったキッズスタイルです。
全員ランクUF以上

2023年 7月 2日
全員ランクUF以上になりました!
流石にウマ娘が68人もいると全員を再育成するのに時間を要します。厳密には、グランドライブでランクUFに到達したウマ娘の一部はグランドマスターズで育成していないため、まだ全員ではありません。次の育成シナリオ実装まで残り 2ヶ月を切っていますが、とりあえず一区切りはつきました。全68人の平均ランクは、ランクUF2.44です。
パリピ語

2023年 6月30日
……なんて?
4pt不足

2023年 6月29日
タキオンの因子研究用にスキル満載の因子周回を続けていたところ、良い感じのグラスワンダーが育成できたのですが、
ランクUEに4pt足らず!!
評価点28,796pt、いずれかのステータスがあと1ptあれば初ランクUE誕生でした...残念。ちなみに、金スキル4個、白スキル25個の計29個のスキルを取得しましたが、継承白因子はハズレでした。また、挑戦します。
私服オグリキャップ

2023年 6月28日
オグリキャップの私服を入手しました(私服 7着目)。最初に親愛度11が解放されたウマ娘がエルとオグリでしたが、チムレでエースのオグリを温存していたため、親愛度11到達が遅れました。オグリの私服は、(クリークに色が可愛いと褒めてもらった)丸模様のTシャツに袖の短いジャケット、ジーパンというカジュアルスタイルです。ちなみに、笠松の服屋ハルさんのコーディネイトだそうです。
チームランクUF5

2023年 6月25日
チームランクUF5に到達しました。次のランクUF6は大台の400,000pt越えですが、チムレメンバの15人中9人がUF5以上のため、UF4以下の6人を再育成すればUF6に届く見込みです。

ランクUF6のメジロパーマーです。長距離適性Sで賢さがカンストしていますが、神速が取れず、やむを得ず大地の叡智を取得しました。進化スキルは「パないっしょ?」のみ取得しており、「神逃げの心得」は進化元の「先陣の心得」をまだ取得してません。

ランクUF3のタイキシャトルです。チムレ出走用にダート適正を上げています。スキルポイントが足らず、肝心の継承スキルが取れませんでした。チムレでダート(マイル)を走るにはスタミナ+回復スキルがやや少ないため、後日再育成します。

ランクUF3のアストンマーチャンです......が、
阪神JFでウオッカに負けたことを失念!!
進化スキル「記憶に刻む足取り」の進化条件である「G1を5勝」を満たしていないという、大失態をやらかしました。代替条件の「短距離スキル 4個」を満たすことはできるのですが、無駄スキルを 1つ取らなくてはいけないため、素直に諦めて再育成することにしました。
私服サクラバクシンオー

2023年 6月19日
サクラバクシンオーの親愛度11が解放されたため、私服を入手しました(私服 6着目)。バクシンオーの私服は、Blossomsのロゴが入った桜柄Tシャツにデニムジャケット、淡いピンク色で合わせたショートパンツ・シューズというカジュアルなスタイルです。バクシンオーらしい、動きやすそうな私服ですね。
MILE杯(第25回チャンミ)

2023年 6月18日
チャンミMILE杯は、Bグループ決勝1位でした。決勝レースは、UF6フジキセキ、UF3サイレンススズカ、UF2ダイタクヘリオスの3人で挑みました。今回はチャンミ用に育成せず、チムレ用のメンバで出走です。ラウンド1が8勝12敗(2勝×4回)、ラウンド2Bが37勝3敗、B決勝の相手2チームは両方ともラウンド2AからのBグループ落ちでした。フジ先輩とスズカは固定、残り 1枠をウオッカ、ターボ師匠、ヘリオスで回しましたが、結果はフジ先輩19勝、スズカ15勝、ヘリオス11勝、ウオッカ1勝です。
ランクUF8~UG9

2023年 6月 7日
やっと、ランクUG8のウマ娘がいなくなりました。68人のウマ娘の平均はランクUF1.46、最高ランクはUF8、最低ランクはUG9です。次は全員ランクUF以上を目指してUG9の11人を最育成します。

ランクUF4のウオッカです。サポカはSK2W2F編成で、滅多にやらない根性育成を実施しましたが、結果はスピードが伸び悩んで失敗。結局、因子周回と割り切って先行スキルも含めた大量のスキル取得でお茶を濁しました。後日、再育成します。

ランクUF5のファイン殿下ことファインモーションです。中距離育成なのにマイルのスキルを取得しているのは、序盤にラモーヌさんのトレーニング効果を上げるためです。中距離の速度上昇スキルヒントがなかなか貰えなかったため、やむを得ず安いマイルスキルを取りました。継承スキルもヒントが貰えませんでした...。

ランクUF3のサイレンススズカです。予想以上にスタミナが伸びたため、回復スキルを取得していません。サポカはS2PW2F編成でパワーにSRブルボンを入れています。強いSSRのパワーサポカを持っていないのが悩みの種ですが、今のところSRパワーサポカで頑張っています。

ランクUF1の振袖ウララこと勝負服違いの正月ハルウララです。キタちゃんとラモーヌさんのサポカが完走しなかったため、弧線のプロフェッサーと優位形成スキルが取得できませんでした。この育成は評価点優先と割り切って、継承スキルも取得しませんでした。評価点を上げるために、ふり絞りやレースの真髄・心など不要なスキルも取得しています。
★4ヤマニンゼファー

2023年 6月 7日
このタイミングでレジェンドレースにヤマニンゼファーが来るとは思いませんでした。もちろん、ゼファーのピースを集めることができるのは嬉しいのですが、実装の順番的にはゼファーより前のウマ娘がそれなりにいます。ゼファーのピースは189個まで増えました。
イベント完走(26回目)

2023年 6月 5日
26回目のストーリーイベント「宣誓、戦う君へのプロポーズ」も無事に完走しました。ウエディングドレス姿のジューンブライドイベントもこれで 3回目ですが、そろそろ変化が欲しいですね。グラフィックは綺麗なのですが......。
チームランクUF4

ランクUF8のマチカネフクキタルです。サポカ編成はS2TW2F。評価点優先で育成したため、マイルと中距離の両方スキルを取得しています。また、ステータスもスタミナが過剰に盛られています。実戦向きではありませんが、自己最高評価点を出すために割り切ったものなので、これはこれで満足しています。フクちゃんと行った温泉旅行は、これが 2回目です。

ランクUF5のウイニングチケットです。サポカ編成はS2TW2F。中距離・先行育成ですが、神速とアンストッパブルが取れませんでした。体力回復イベントに恵まれるとお出かけするタイミングを逸しますね。このチケゾーもスタミナ過剰です。序盤にもう少し考えてトレーニングするべきでした。

ランクUF6のフジ先輩ことフジキセキです。サポカ編成はS2PW2FでパワーにSRヒシアマ姐さんを入れています。先行・マイル育成ですが、スタミナが1000を超えたため、回復スキル(進化スキル「エンターテイナー」)を取得していません。残念ながら、継承スキルのヒントが貰えなかったため、継承スキルを捨てて通常スキルのみで構成しています。パワー1400越えも過剰かな?
固有二つ名 58/59

2023年 6月 2日
ピース解放したブライアンちゃんの固有二つ名を取得しました。これで、所有している全ウマ娘59人中58人分の固有二つ名が獲得済みで、残りはフジ先輩の「麗しの三冠ウマ娘」のみです。気長に挑戦します、気長に......。
ナリタブライアンのストーリー

2023年 6月 2日
ナリタブライアンのストーリーを見ました。ブライアンちゃんのクラシックは、もちろん三冠を中心に描かれています。そして、ともに有馬記念で古馬相手に戦った同年生まれの牝馬ヒシアマゾンが登場します。その他にも、細かいところで史実がストーリーに盛り込まれていました。

古馬になるとブライアンちゃんの育成は、任意選択のifルートに分岐します。ブライアンちゃんが実装された当時、このifルートは強力なライバルがレースに出走するため、「難しい」と言われていました。しかし、実装から 2年経過した現在は、サポカやステータスのインフレにより難なくクリアすることができます。ちなみに、ブライアンちゃんが実装された2021年 5月17日時点の自分の育成記録を見ると、ランクA~A+、評価点で10,800~12,500点、時々10,000点以下のB+も出ていました。

ナリタブライアンの初回育成結果は、ランクUF3でした。サポカはS2TW2F編成で、中距離・先行育成です。評価点重視でマイルスキルを取得すればランクUF4に到達していましたが、チムレで親愛度を稼ぐために中距離スキルを優先しました。固有二つ名「影をも恐れぬ怪物」も難なく取得できました。