2021/02/24 作成、2025/04/18 更新
ウマ娘 育成日誌 [28/30]
微課金エンジョイ勢のウマ娘プレー日誌です。原則として無料DMMポイントのみ利用しています。フラッシュ推し。
目次OFF
2024年12月31日夢の煌めき×50個(2回目)
2024年12月31日イベント完走(41回目)
2024年12月27日無料ガチャ初日
2024年12月25日川井憲次さん
2024年12月25日2025年JRAカレンダー
2024年12月24日私服ヤエノムテキ
2024年12月20日デイリーレース EXTREAM
2024年12月17日第7回 目指せ!最強チーム
2024年12月11日第4回マスターズチャレンジ
2024年12月 3日ボイス開放
2024年12月 3日イベント完走(40回目)
2024年12月 1日キャラ解放 バカンスタイキ
2024年11月28日ダート2000m
2024年11月27日PLATINUMヒーローズ称号(5回目)
2024年11月19日デイリージュエルパック
2024年11月14日私服スイープトウショウ
2024年11月 5日シャカール・スカーレットPUガチャ結果
2024年11月 1日月一★3確定ガチャチケット(4回目)
2024年10月31日ファン数 9億人
2024年10月31日SSRシャカール 1枚目
2024年10月29日私服ヒシミラクル
2024年10月29日私服ミスターシービー
2024年10月28日第3回CLASSIC杯(第33回チャンミ)
2024年10月24日CLASS6維持ボーダーライン200万pt突破
2024年10月20日第7回レーシングカーニバル
2024年10月14日ハッピーミーク(in鬼龍院葵)
2024年10月12日バブルガムフェロー、ヴィブロス、ルビーお迎え
2024年10月 8日最速理事長
夢の煌めき×50個(2回目)

2024年12月31日
全国興行の追加報酬で「夢の煌めき×50個」がドロップしました。9月11日に続いてこれが 2回目です。単純計算でドロップ 2回÷(興行9回/日×113日)=0.1966…%≒0.2%ですが、ドロップしたのがわずか 2回のみのためドロップ確率はまだまだ判りません。
イベント完走(41回目)

2024年12月31日
41回目のストーリーイベント「画竜、暁風を呼ぶ」も無事に完走しました。次のガチャは、この振袖マルゼンスキーがピックアップかな? モデリングも実装済みのため可能性は高いと思います。とすると、新ウマ娘の実装は 1月下旬ですね。
無料ガチャ初日
川井憲次さん

2024年12月25日
来年春に放送されるウマ娘の新アニメ「シンデレラグレイ」の音楽担当が、なんと川井憲次さんです。これは嬉しい、期待大です!! 今の若いトレーナーさんは、パトレイバーのBGMとか知らないだろうな……。
2025年JRAカレンダー

2024年12月25日
JRAから有馬記念のファン投票者に配布される2025年カレンダーが届きました。2025年カレンダーのテーマは「愛すべきスターホースたち」で有馬記念ファン投票第一位の馬が12頭掲載されています。2024年はメジロラモーヌを始めとした往年の名馬が掲載されていましたが、2025年はオルフェーヴル、イクイノックス、エフフォーリア、アーモンドアイなど若い競馬ファンにも馴染み深い名馬を中心にラインナップされていました。
私服ヤエノムテキ

2024年12月24日
ヤエノムテキの親愛度が11に到達したため、私服を入手しました(私服67着目)。ヤエノの私服は、トップスが黒とグレーのベースに茶色と白のライン、ボトムは黒に白のラインが入ったトレーナー、素足に茶色のスニーカー、ヤエノらしいスポーティコーデです。ヤエノの話では……この服を着てかなり無茶しています。
デイリーレース EXTREAM

2024年12月20日
デイリーレースにEXTREAMが追加されました。ちなみに、VERY HARDが追加されたのは 2年 9ヶ月前です。ライバルがランクAからUG5に強化されましたが、これなら楽勝ですね。VERY HARDのマニー報酬は4000+800~1200×5でしたが、EXTREAMは5000+2900~3200×5に増えました。
第7回 目指せ!最強チーム

2024年12月17日
第7回「目指せ!最強チーム」は、64走で全106人のウマ娘名簿登録が完了しました。偶然ですが、評価点が333333ptのゾロ目になりました。16走と約2万ptを残して完了したため、まだ余裕があります。

名簿のウマ娘は、前回から 6人増えています。106人中、所持が81人、未所持が25人です。
第4回マスターズチャレンジ

2024年12月11日
第4回マスターズチャレンジのLevel3を全てクリアしました。スプリンターズステークスはUD6デュランダル、マイルCSはUC3メジロラモーヌ、日本ダービーはUC1ジェンティルドンナ、有馬記念はUC2サクラローレル、チャンピオンズカップはUD6バカンスタイキで勝利しました。

Level3に出走するライバルのUC1ニシノフラワー、UC1ダイタクヘリオス、UC3アドマイヤベガ、UC4ドリームジャーニー、UC3スマートファルコンのステータスとスキル構成です。育成シナリオのインフレが激しいため、このメンバでもそこまで強くはありません。面倒なのは、ファル子が東京大賞典(ダート中距離)に出走するため、チムレ要員の使いまわしでは勝てないかもしれません。私はマスターズチャレンジのために、ダート中距離用のタイキを育成しました。
ボイス開放

2024年12月 3日
今日のアップデートで未解放ボイスをギャラリーキーで解放できるようになりました。これはとても助かります。「チーム競技場の最終結果がDRAW」ボイスはアオハル杯で自力解放できるのですが、「チーム競技場でDRAW」ボイスはマルゼンスキーのような全距離・全バ場に適性があるキャラだと解放がかなり難しいです。また、「クレーンゲームで大成功」はギャラリーキーでイベントだけ解放してもボイスが未解放のまま残るため、これも助かります。ちなみに、才能開花後の会話ボイスとチムレの掛け合いボイスは、温泉旅行と同様にギャラリーキーでは解放できません。現在、ボイス開放率は95.3%(105キャラで残765件)、ギャラリー開放率は97.0%(105キャラで残81件)、ギャラリーキーのストックは117個です。
イベント完走(40回目)
キャラ解放 バカンスタイキ

これで、テイオー、スズカ、タイキ、デジたん、カレン、オペ、フジ先輩、タイシン、シチー、ブライアンちゃん、ブライト、ヒシアマ姐さん、フラワー、ベル、スイーピー、ヤエノ、ウエディングマヤノ、バカンスタイキの18人のウマ娘をピース150個でキャラ解放しました。次の解放は、1月20日に駿大祭タマちゃんを予定しています。
ダート2000m

2024年11月28日
う~ん、ダート2000m……中距離ですか。チムレメンバではマイルスキルとスタミナ不足でLevel3のランクUC3ファル子に勝てません。10ヶ月前に育成したダート中距離LOHのメンバでは勝ち目が無いので、どこかのタイミングでマスターズチャレンジ用に育成します。面倒ですが仕方が無いですね。短距離・マイル・中距離・長距離はLevel3までクリア済みです。
PLATINUMヒーローズ称号(5回目)

2024年11月27日
5回目の「PLATINUMヒーローズ」称号を獲得しました、今回もチムレメンバのみで出走する予定でしたが、1~2日目が好調でプラチナ4に到達できる可能性が出てきたため、急遽ジェンティルドンナを再育成して出走させました。
戦績詳細は、以下の通りです。
1日目:940+1000+920+910+940=4710pt
2日目:970+940+920+860+1000=4690pt
3日目:950+880+1000+940+950=4720pt
4日目:980+1000+800+900+960=4640pt
5日目:1000+880+790+790+880=4340pt
6日目:880+880+850+660+970=4240pt
デイリージュエルパック

2024年11月19日
来月から「デイリージュエルパック」が「ウマスク」に変わりますが、DMM GAMES版では購入できません。無課金で無料DMMポイントのみを利用していたユーザには、この仕様変更は痛いな……。もちろん、これまで通り無料DMMポイントで有償ジュエルは購入できるのですが、ジュエルの量はこれまでより減ります。ウマ娘のセールスランキングを見ても、アクティブユーザーが激減して売り上げが落ち込んでいるのは一目瞭然だから仕方がないかな。
私服スイープトウショウ

2024年11月14日
スイープトウショウの親愛度が11に到達したため、私服を入手しました(私服66着目)。スイープトウショウの私服は、淡い紅色でセーラータイのワンピース、ボトムスはレイヤードスカート、白のハイソックスに黒のストラップパンプス、グランマが作った帽子の代わりにワンピースと同色のリボン。スイーピーの話では、いつも手洗いしているそうです。
シャカール・スカーレットPUガチャ結果

2024年11月 5日
これまで貯めたサポカチケットと無償ジュエルを使って 3周年以来 8ヶ月ぶりにガチャ400連(無料80連+320連)を回しました。結果は、ピックアップのSSRエアシャカール×4枚、SSRダイワスカーレット×1枚、ピックアップすり抜けはパーマー、アキュート、ライス、スイーピー、フェスタ、テイオー、ゼファー、ポッケ、ミラ子、スペの10枚、SSRサポカの合計は天井交換を除いて計15枚でした。SSR率は3.8%と高いのですが、肝心のピックアップ率が33.3%と低迷しました。とりあえず、シャカールを完凸させましたが、スカーレットも虹結晶を使って完凸させる予定です。
月一★3確定ガチャチケット(4回目)

2024年11月 1日
月初定例イベントとなったトレーナーメダルで交換できる★3確定ガチャチケット。今月は未所持のダイイチルビーをお迎えすることができました。先月PUすり抜けで引いたドロワルビーに続いてオリジナル勝負服もゲットです。これは嬉しい!!
ファン数 9億人

2024年10月31日
ウマ娘のゲームリリースから1,346日目、総獲得ファン数が 9億人を突破しました。前回の 8億人から73日を要しています。5億→6億→7億→8億→9億が121日、113日、106日、73日と、一気に加速しました。
SSRシャカール 1枚目
私服ヒシミラクル

2024年10月29日
ヒシミラクルの親愛度ランク上限が解放されたため、私服を入手しました(私服65着目)。ヒシミラクルの私服は、白に近い薄いベージュのショートワンピースにフリルディテールデニムパンツ、ブラウンのローヒール、アクセサリーは付けていません。ミラ子の話では、店員に勧められるまま購入したそうです。
私服ミスターシービー

2024年10月29日
ミスターシービーの親愛度ランク上限が解放されたため、私服を入手しました(私服64着目)。ミスターシービーの私服は、黒のインナーに白のシャツとライトブラウンのジャケット、デニムのショートパンツに茶色のベルト、素足に白のスニーカー、胸元にペンダントとネックレス、右手にネックレスと同じデザインのブレスレット。シービーの話では、「着やすい、動きやすい、洗いやすい」だそうです。
第3回CLASSIC杯(第33回チャンミ)

2024年10月28日
チャンピオンズミーティング第3回CLASSIC杯は、Bグループ決勝1位でした。今回もいつも通りチャンミ用に育成せず、チムレ用の天使マックを固定にして、残り二人をシーザリオ、オペラオー、ユニ、ロブロイ、ヤエノの 5人で回して出走しました。ラウンド1が10勝10敗、ラウンド2Aが 5勝35敗の大敗でB落ち。B決勝は、シーザリオが決めてくれました。ユニ以外は大豊食祭で中距離育成していないため、惨敗覚悟でUAF育成メンバで出走しました。
CLASS6維持ボーダーライン200万pt突破

2024年10月24日
チーム競技場のCLASS6維持ボーダーラインが200万ptを突破しました。100万pt突破は2022年11月 6日のため、あれから718日間(2年弱)を要しました。現在は親愛度上げ優先でチーム編成していますが、そろそろCLASS6キープのために本腰を入れて出走させる必要がありそうです。2年間でCLASS6人数が 6割に減っており、残念ながらウマ娘のアクティブプレーヤー数の減少に歯止めがかかっていません。
第7回レーシングカーニバル

2024年10月20日
第7回レーシングカーニバルの結果は、70走でピース56個を回収しました。58走の時点でカーニバルPtの交換は終えていましたが、ピースドロップ率が低かったため、追加で12走しました。回収したピースの内訳は、秋桜シチー×10、シチー×10、マルゼン×8、アイネス×9、ドーベル×10、デジたん×9です。
ハッピーミーク(in鬼龍院葵)
バブルガムフェロー、ヴィブロス、ルビーお迎え

2024年10月12日
バブルガムフェローのピックアップガチャ結果は、4回目の天井交換でした。ピックアップすり抜けは、ヴィブロス、餓狼ブライアン、エアシャカール、サイレンススズカ、ドロワルビー(勝負服違いダイイチルビー)の 5人で、内 3人が未所持。★3率=2.5%と低調でしたが、キャラ未所持のヴィブロスとルビーが引けたため、これでも満足しています。確定演出は、豪華扉×3回、Eclipseゲート×1回でした。

ウマ娘リリースから1,327日目、ついに100人目のウマ娘をお迎えして「伝説のスカウト」称号を獲得しました。100人目がヴィブロス、101人目が餓狼ブライアン、102人目がドロワルビー、103人目がバブルガムフェローです。キャラは81人で勝負服違いが22人、計103人になりました。