2010/05/17 作成、2012/02/12 更新
ハートキャッチプリキュア!

Alright!ハートキャッチプリキュア!
作詞:六ツ見純代、作曲:高取ヒデアキ、編曲:籠島裕昌
ハートキャッチプリキュア!から池田彩さんが歌うオープニング曲 "Alright!ハートキャッチプリキュア!" です。
まず、Alright!にはオリジナル版、インスト版、スローテンポ版、くどまゆ&ELISA版など幾つかのアレンジバージョンがありますが、ここではオリジナル版とインスト版をベースにしています。
スコア表示ボタンが2つあります。上のボタンはオリジナル版をベースにしたTAB譜面ですが、個人的にはギターで弾くなら2枚目のサントラ「サウンド・バースト」に収録されているインストゥルメンタル版(下のボタン)がお勧めです。ほとんど同じなのですが、インスト版はコード進行が若干異なり、ギターで弾きやすいアレンジになっています。判りやすくするために、インスト版のスコアにも歌詞を振っています。

イントロもオリジナルとインスト版でギターのリズムが異なりますが、特に問題ないと思います。

原曲側は、Aメロのギターは裏に徹しています。もし原曲にこだわるのであれば中段のような弾き方でどうでしょうか?
下段は、1オクターブ下げて弾きやすいパワーコードにしたものです。
で、ここがオリジナルとインスト版で一番違っているところで・・・

インスト版の方は、ベースが変化しないのでEだけで弾けます。
これはシンプルで弾きやすい!

どちらが良いかは好みの分かれるところだと思います。
いずれにしろいろんなアレンジバージョンがあるのは楽しいですね。くどまゆとELISAさんの歌うアレンジもなかなか良いです。


そして、Alright!で忘れてはいけないのがスローテンポアレンジ版。
ハートキャッチプリキュア最終回でつぼみの語りのバックで流れていたアコースティックアレンジ版です。ピアノとアコギの2本のみで演奏しています。
コード進行も少し変わって、サビはD7→G→G/B→Bとなり、ハートキャッチプリキュアのエピローグに相応しく、どこか切ない雰囲気の漂うアレンジとなっています。
ハートキャッチの最終回も良いエンディングでしたね。