2012/12/04 作成
スマイルプリキュア!

満開*スマイル!
作詞:六ツ見純代、作曲:高取ヒデアキ、編曲:籠島裕昌
今回の曲はスマイルプリキュア第25話「夏だ!海だ!あかねとなおの意地っ張り対決!!」から流れる、吉田仁美さんが歌う後期エンディング曲「満開*スマイル!」です。
この曲、一見するとプリキュアを見ているお子様向けの簡単な曲に見えるのですが、意外とクセがあります。特にボーカルは難しくないですか? このメロディを譜面通りに歌うのは意外とやっかいだと思います。まして、吉田さんのこの特徴的な歌い方が・・・・これはなかなかマネをできないですよね。

出だしはサビと同じメロディです。
↑の 8~9小節目のコード進行は、キーボード(白玉系)+ベースに合わせて Em→Em/F#→Em/G→Em/B・・・と書いていますが、下段のギター(4分)はベースに合わせて Em→F#→G→Bと動いています。

AメロのギターTAB譜は、ミュートを使って書いていますが、実際にはほとんどミュートしていません。この辺りはお好みのさじ加減で。
19小節目と27小節目の最後にA→A#とルートが半音上がります。
「友達が側で笑ってる~♪」の歌詞の頭でポンと音が上がるところは、歌うのが難しそうですね。

Aメロ最後のキャッチメロディですが、上段のボーカル側のTAB譜面はギターで弾くことを考慮して 2音弾きにしています。(コーラス用のハモパートではありません)
下段は、元々のギターパートです。

Bメロは、特に問題ないと思います。下段のギターはスタッカートで書いています。
最後のギターリフは 2弦弾きで書いてみました。ちなみにここは 2番まで入っているフルコーラスバージョンでは、リピート時にBメロ→サビの繋ぎが 1小節増えて弾き方も変わっています。(ここにアップしている楽譜は、1番だけのTVサイズバージョンです)
やっぱり、「SHINE!~♪」のところが・・・・・・音が高すぎですね。
この後、イントロと同じサビに戻って終わりです。

【余談】
これを書いている12月 4日現在、スマイルプリキュアは第41話まで放送されて、残り 7話(?)となりました。先日、2013年の新プリキュアシリーズ「ドキドキ!プリキュア」の告知もあり、いよいよスマプリもこれからクライマックスを迎えようとしています。
スマプリは、予想以上に出来が良かったですね。人気もありました。一話一話のクオリティが非常に高かったのですが、中でも前期のラストバトルは凄かったですね。いろんなところで評判になりましたが、第23話「ピエーロ復活! プリキュア絶体絶命!!」のプリキュア 5人とバッドエンド 3幹部+ジョーカー+黄あかんべぇの戦いは、会心の出来でした。
この後、エンディングへ向けてどのようにストーリが進むのか楽しみです。