2012/02/04 作成
ハートキャッチプリキュア!

明日への戦い
ハートキャッチプリキュア!の代表的な戦闘BGMのひとつ、"明日への戦い" です。
この曲が一番印象に残っているのは、やっぱり第34話「すごいパワーです!キュアムーンライト!!」でムーンライトとダークプリキュアが繰り広げた空中戦のシーンではないでしょうか。この34話は、ハトプリの全話の中でも屈指の一話だと思います。
この曲は、12/8のリズムで延々と三連符が続きます。
・・・で、最初にお断りしておきます。
聴き取れませんでした!!
↑のスコアを開いてもらえれば判りますが、明らかにおかしいところが多々あります。頑張って耳コピしようとしたのですが・・・ダメでした。
完コピしたい方は、別のサイトでTAB譜面を探して下さい。すみません。 (_ _)
途中で耳コピに挫折して長いことハードディスクの中に埋もれていたスコアデータなのですが、先日スイプリ第47話を見てしまったので・・・・・・、もう現状のままでもいいや、と無理矢理追加しました。

まず、イントロの 9小節目以降ですが、ここは2本のギターの掛け合いパートで交互にリズムを刻んでいます。
ですが、良く聴くと11小節目の入りのように、ところどころ変則的に弾いています。こういうのがいやらしいな・・・。
ギターが一本の場合は、お好きな方をどうぞ。こういうフレーズは、キーボードとギターの掛け合いにするのも楽しそうな気がします。

ギターが2本のイントロは 3段で書いていますが、21小節目以降のAメロはキーボード+ギターの 2段になっています。
このセクションは問題ないと思います。

37小節目以降のBメロのギターですが、ちょっとあやしいです。ここも単純な 2小節リピートではなく、微妙に変化しているんですよね・・・。仮にあっているとしても、この弾き方はとりあえず振っただけなので弾きづらいところがあるかもしれません。弾いているうちに徐々に弾きやすい形に変わってくると思います。
たとえば、わざわざプルで弾きたくなければ、

のようなフルピッキングもありですかね? こういうフレーズをどういう風に弾いているのか気になります。

アウトロのギターもよく見るとやっぱりおかしいです。
すみません、スキル不足で・・・。

【余談】
プリキュアは、前のシリーズのサントラが使用されることが良くあります。Yes5でMaxHeart、ハトプリでフレプリの曲が使われたりしていたのですが、スイプリ第47話のノイズとの最終決戦でもこのハトプリの「明日への戦い」のBGMが使われました。
この回は良かったですね。ストーリとBGMもマッチしていたと思います。
この47話のノイズとプリキュアの戦いは見応えがありました。ベルティエ → ビートバリア → スパークリングシャワー → シャイニングサークル → ミュージックロンド → ビートソニック → ハーモニーショットと必殺技のオンパレード。さすが、最終話の前だけあって惜しみなく技を出し尽くしていました。
そして、久しぶりにキュアミューズが虹色鍵盤のバリア技を使っていたのですが、結局この技の名前はあかされないまま終わってしまいました・・・。