2009/12/14 作成、2012/11/17 更新
ふたりはプリキュア! Max Heart

プリキュアテンション BING BING BANG BANG!
作詞・作曲:YOFFY、編曲:YOFFY、大石憲一郎
今回の曲は、初代ふたりはプリキュア から五條真由美さんが歌う「プリキュアテンション BING BING BANG BANG!」です。この曲は、ボーカルアルバム2「Vocal Rainbow Storm!!」に収録されています。iTunes Storeからも購入できます。アップテンポの曲に五條さんの歌声が良くマッチしていますね。

イントロは、特徴的なギターリフから入ります。ここのギターはコーラスが効いていますね。
下段のパワーコードのTABは、後付したもので原曲には無いパートです。ギター一本で弾くなら、この2つのパートを混ぜて入りだけコードで弾くと良いと思います。

続いて、Aメロです。
ここのギターは、左の方で鳴っていますがミュートが強くてほとんどリズムのように聞こえます。原曲にこだわらなければ、ギターが前面に出てきても良いと思います。

Bメロのギターはシンプルです。
コーラスとシンセがメロディを追っかけているので、ギターはずっと白玉です。ちょっと物足りないかもしれません。

サビですが、キーが Aから E♭に転調しています。
ここは半音ずつ 4小節下がって 3度上がってからまた半音ずつ下がっていくポップスの王道コード進行です。プリキュアシリーズの曲でも ワンダー☆ウインター☆ヤッター!! や Let's go!スマイルプリキュア! が同じコード進行を使っています。(厳密には若干違いますが)
↑のTAB譜では、回転コード(分数コード)だけ展開して、テンションは無視してパワーコードで書きました。とりあえず弾くならこれでも十分ではないでしょうか?

最後の 4小節は、キーが Aに戻って、上がって下がって上がって下がっての繰り返し。特に問題は無いと思います。
現在の楽譜は、ワンコーラスしか書いていませんが、原曲のフルコーラスでは間奏でギターソロが入ります。時間を見つけていずれフルコーラス版のTAB譜面に差し替えたいと思います。

【余談】
「三人の絆」の余談にも書きましたが、最近のプリキュアから見始めた人は、この初代を見るといろいろと感じるところがあるのではないでしょうか? もちろん、初代から順に時系列に見ている人には何の違和感も無いのですが・・・。
特に ← の加賀山美羽は、特徴のある声ですから仕方がないと思います。それにしてもプリキュアシリーズは多いんですが、それだけ長く続いてきたシリーズの証でもありますね。

特に初代プリキュアは多いです。ミルキーローズ、メロディ、ミント、パイン、マリン、そして妖精もポプリとタルトが。S☆S以降のゲストキャラも含めると、ルージュ、レモネード、ピーチ、ビューティもそうですね。これだけたくさんいると、次のシリーズは誰だろう? と考えてしまいます。

【追記】
加賀山美羽、久保田志穂、越野夏子、竹野内よし美、矢部千秋に続き中川弓子までも・・・。ついに初代から 5人目のプリキュアが誕生しました(笑) 生天目仁美さん、ドキドキ!プリキュアのキュアハート役決定、おめでとうございます!!