2011/12/30 作成
ふたりはプリキュア! Max Heart

ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!
作詞:青木久美子、作曲:間瀬公司、編曲:佐藤直紀
ふたりはプリキュア Max Heartから後期エンディング曲 五條真由美さんの "ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!" です。この曲以降、プリキュアシリーズは前期と後期でエンディング曲が入れ替わるようになり、今も同じ形式が続いています。マックスハートの後期エンディングは、絵も綺麗です。ノンテロップムービーが収録されているDVD版のシングルは中古ショップでも見かけるので比較的に簡単に入手できると思います。

出だしは問題ないと思います。そのままです。

Aメロですは、2段に分けてます。中段は原曲と同じように裏打ちしているタブ譜です。ただ、これだと普通に弾くには物足りないかな、と思ったので下段にパワーコードで弾いてるだけのタブを追加しています。
ちなみに中段に書いてるギターは、センターで鳴っているやつです。それとは別に左→右→右→左のパンの繰り返しで動き回ってるカラスの鳴き声のようなギター(笑)が聴こえると思いますが、それはTAB譜には書いていません。

サビのタブも2段に分けています。中段はセンターで鳴っているやつです。この曲はメロディが印象的なので、ギターは普通に弾くなら下段のような控えめな全音コードで良いと思います。
このサビも1音ずつ下がっていく代表的なコード進行です。ポップスでは良くあるパターンですね。ギターで弾くのはちょっとやっかいですが、キーボードやピアノで弾くと綺麗に決まります。

サビの後半ですが中段はセンターよりやや左側で鳴っているギター、下段は右側で鳴っているギターです。このセクションはいろんな音が混ざっているのでちょっと聴きとりづらいですね。ちょっとアヤシイところがあります。聴き取ろうとするとキーボードが地味に邪魔をしてきます(笑)
DANZEN、ゲッチュウ、ムリムリ、ワンダーウィンターと五條さんの曲はこれで 4曲目ですが、個人的にはこのワンダーウィンターが好きです。ちなみにふたりはプリキュアのボーカルアルバムにも良い曲がたくさん収録されているのでいずれ楽譜に起こしてみたいと思います。

【余談】
プリキュアぴあに掲載されているキャラ絵は凄い綺麗ですね。ついついスキャンして素材化してしまったのですが、ネットを見ていたら同じことをしている方がいました(笑)
← さすがにここまで縮小しておけば、怒られないでしょう? もちろん元絵は1キャラ=1ページで大きく描かれています。これは重ね合わせする為にスキャン後にマスク処理(背景を透明化)したものです。
ちなみにこの本には、プリキュアの声優さんがコメント欄にイラストを描いています(全員ではありません)。やっぱり、キタエリは絵が上手いです! 前田愛さんの絵も愛がこもっています。 スタッフコメントも読み応えがあります。数は少ないですが、初期プリキュアの設定画も少しだけ掲載されています。
Amazonのレビューも高評価なので、既に持っているという方も多いとは思いますが、プリキュアファンにはお勧めの一冊です。

いろんな人がイラストや本に描いているネタですが、一度でいいからこれを公式アニメで見てみたいと思いませんか? なぎまい、さきほの・・・・やっぱりNGか。