2009/12/14 作成、2012/07/08 更新
ふたりはプリキュア!

プリキュアパワーアップ
今回の曲は「プリキュアパワーアップ」です。初代ふたりはプリキュア第30話「炸裂!プリキュアレインボーストーム」から登場する必殺技プリキュア・レインボー・ストームのBGMで、軽快なシャッフル曲です。
この曲のタイトル通り、レインボーストームは半端無い威力ですが・・・。
この曲は、8ビートシャッフル でTAB譜面を書いています。
例えば、譜面上の
を実際に弾くときは、
になります。

まず、Aメロですが下段のギターはシャッフルらしいシンプルな表打ちで、裏はミュートで書いています。
メロディラインのコードには乗らず、ベースに合わせてオールCです。これなら簡単ですね。

さて、この曲のメインであるBメロです。アニメ本編ではポルンの光の力でカードが出てくる辺りですね。キーはここで Cから A♭に転調します。
ここもポップスでよくあるコード進行ですが、最後の 4小節目がマイナーではなくメジャーコードになっています。よくあるパターンだと最後がF7じゃなくてFm7ですね。
下段のギターは、2小節目のE♭7/D♭だけパワーコードを元にA♭をB♭に代えただけです。シンプルですがこれでも十分だと思います。
中段がストリングの駆け上がりですが、あえてTAB譜面で書いてみました。全く音を飛ばさないオーソドックスな駆け上がりなので、ピアノやキーボードなら簡単です。↑のタブの通り、ギターで弾いてもポジション移動がほとんど無いシンプルな駆け上がりになります。

27小節目以降ですが、キーがB♭に転調してコードにE♭が出てくる為、1オクターブ上げて見ました。違和感があれば、1オクターブ下げてE♭を x-1-1(4~5弦のみ)で弾いても良いと思います。オクターブ下げずにパワーコードで弾くなら、3~5弦で 6-8-8、8-10-10、9-11-11、10-12-12 です。

【余談】
プリキュア・レインボー・ストームの初攻撃も、なぎさの予想通りの展開でした。まぁ、お約束ってことで。