2012/11/17 作成
ふたりはプリキュア Splash☆Star

海が見える町
ふたりはプリキュア Splash Starから "海が見える町" です。
第4話の「うっそー! 春の景色とセミの声」で咲と舞が夕凪の裏山の頂上から海を望むシーンで流れていたBGMです。この曲は、その後、スプラッシュ☆スター全般で頻繁に流れるようになりました。
アコギのバッキング+メロディラインのいかにもBGMというシンプルな曲です。S☆Sのイメージにも合っている曲ですね。
ちなみに、
「海の見える町」 ではなく 「海が見える町」です。
魔女の宅急便に出てくる久石譲さんの曲のタイトルは、「海の見える町」です。一文字違うだけですが、全く別の曲です。残念ながら、「海の見える町」の方が有名ですね。久石さんの曲の中でも好きな曲のひとつです。簡単な曲なのでピアノならすぐに弾けます。っと、話が脱線したので元に戻ります。

この楽譜は、ギターパートを全てリズムスラッシュで書いています。コード進行がスリーコードなので G、D、Cと Gsus4しか出てきません。これなら楽勝ですね。ちなみにベースは終始 Gをキープしています。
で、リズムスラッシュですが、これは完コピではありませんので、あくまで参考程度に留めて下さい。元のスコアはPower Tabを使って書いているので、リズムスラッシュを書くのが面倒で・・・・・。

5小節目からメロディラインが入ります。
この上段のメロディラインをギターで弾くのも結構楽しいです。この曲はバッキングがシンプルなので、メロディ側の弾く方も良いと思います。どうせギターで弾くならスライドやビブラートを使っておもいっきりクセのある弾き方をするのも良いですね。

13小節目以降は、ピアノがメロディを弾いています。
↑は入りを前打音で書いていますが、16小節目はTAB譜面なのでプルを付けています。リピートではメロディがユニゾンになります。

最後に29小節目以降ですが、ギターだとどう弾きますかね?
このメロディならアコギじゃなくてエレキで弾いても楽しそうです。

【余談】
咲です・・・・・・念のため。

舞・・・・・・ですね。
いろいろとひどかった楽しかった第25話(笑)
「商売繁盛!海の家のお手伝い」は見所満載です。特にこの咲と舞がミズ・シタターレの一撃で吹っ飛んでいくシーンはスタッフさんがかなり遊んでいますね。この後、二人が空中で変身するカットはスプラッシュ☆スターの中でも有名なシーンのひとつになってしまいました。
プリキュアはどのシリーズでも前半(第2クール)ラストのシリアス展開から後半(第3クール)へ移った直後に、こんな感じの息抜き話が入るようになりましたね。