2014/03/09 作成
プリキュアオールスターズDX 3Dシアター

- キラキラkawaii! プリキュア大集合♪
- 奇跡の光
- プリキュア、奇跡デラックス
- キラキラkawaii! プリキュア大集合♪~キボウの光~
- 17jewels ~ プリキュアメドレー2010
- キラキラkawaii! プリキュア大集合♪~いのちの花~
- プリキュアモードにSWITCH ON!
- Come on! プリキュアオールスターズ
- KUDOMAYU プリキュアメドレー
- プリキュア~永遠のともだち~
- プリキュアメドレー2013
- イマココカラ
- みんながいるから☆プリキュアオールスターズ
Come on! プリキュアオールスターズ
作詞:只野菜摘、作曲・編曲:大石憲一郎
映画「プリキュアオールスターズDX 3Dシアター」より、「Come on! プリキュアオールスターズ」です。
再び、くどまゆこと工藤真由さんと池田彩さんのデュエットソングです。Heart goes on から始まり 17jewelsなど、この二人のデュオは良い曲が多いですね。この Come on! も良い曲です。

この楽譜も 3段で書いています。上段はメロディ、中段はピアノまたはキーボードのバッキングと、ところどころに出てくるストリング、下段はギター用のTAB譜で構成しています。
イントロは、エレピのバッキングから入って、↑のストリングへとつながっています。原曲のギターは Wahでカッティングしていますが、弾きづらければ普通にコードを弾くだけでも良いと思います。

Aメロです。
出だしは、中段のエレピが白玉だけなので、ギターが前面に出てきます。下段のTAB譜面はミュート音を省いて簡略化しています。実際には、カッティングが続いていますが、裏でなっているキーボードの音と重なってちょっと聴き取りづらいです。
25小節目以降は、キーボードのバッキングが前面に出てきます。よくあるパターンなので問題はないと思いますが、ピアノでこの曲を弾こうとしている方は、右手の空きを左手のベースで埋めてください。本当はベースも譜面に書きたいのですが、TAB作成ソフト「Power Tab」の仕様上、一度に 4段以上書くことができないので・・・・。

Bメロです。ここはシンプルですね。
↑のように、上段のメロディには、あえてコーラスも書いています。何故かって? それは、このコーラスを五條真由美さんとうちやえゆかさんが歌っているからです!(笑) 先輩二人のコーラスで歌うオールスターズ、華やかです。

続いて、サビです。
ここは、1番、2番と間奏の後のリピート(3番)まであるので、歌詞が 3段になっています。
このセクションの譜面は、原曲に沿っていません。中段は、適当にコードに沿って書いただけです。下段のギターは、原曲ではここもWahなのですが、ほとんど聴き取れないため、普通のカッティング変えています。ご容赦ください。(_ _)

Codaで飛んでくる 73小節目以降は、2番とリピートの間の間奏(セクションE)です。キーが Eから Gに転調していますが、すぐに Eに戻ります。
ここは、あえて中段のストリングパートをタブ譜で書いてみました。シンプルなのでギターで弾いても面白くないかもしれませんが。
ちなみに、ここには載せていませんが、別画面で開くスコアの方は1番の後の間奏にも中段にタブを書いています。

最後に、Double Codaで飛んでくるアウトロ(セクションF)です。
ここも五條さんとうちやえさんのコーラスが聴きやすいところです。コード進行はシンプルなので特に問題はないと思います。
この譜面はフルコーラス版なので、ジャンプが多いですが、ご容赦ください。今のスコアビューアは左クリックで → 方向にしか進みませんが、いずれリピート記号に合わせて自動的にスクロール方向を変更する機能を追加したいと考えています。仕事が忙しくてなかなかスコアビューアをバージョンアップする時間が取れないのですが・・・・・。

【余談】
届きました~、川村敏江さんのプリキュアワークス本です。予想通り、素晴らしい画集です!!
少しだけ本の内容を紹介しようと思いますが、これから買う方にはネタばれになってしまうため、最初は閉じておきます。購入前の参考にしたい、という方は、↓の「レビュー表示」ボタンをクリックして下さい。

まずは、見開きページのスマイルプリキュアとYes!プリキュア5 GoGo!!の11人の集合絵です。(画像は大幅にサイズを縮小して画質も荒くしていますが、念のために透かしを入れています。)
さすが川村先生! あいかわらず美しいイラストです!! スマプリもYes5もキャラがカラフルなので全員揃うと華やかですね。
試しにデスクトップの背景に設定してみましたが、あまりにも鮮やか過ぎて恥ずかしくなり、すぐに元に戻しました(笑) サイズ的には縦横比がフルHD(1920x1080)でピッタリなんですけどね。

続いて、DVD/Blu-rayのジャケットイラストです。
これは、Amazonなどの通販ページでも紹介されているので見たことがあると思います。この本はワークスなので、基本的にこれまでに公開された絵の再掲載が中心になっています。それでも、これだけのイラストが1冊にまとまっていると見応えがあります。
スマプリは、2年前なのでまだ記憶に新しいですが、Yes5のイラストは懐かしい画像が満載です。中には見たことが無い人もいるのではないでしょうか?
川村敏江さんのカラーイラストと言えば、やっぱり外せないのは映画オールスターズシリーズ宣伝用のキャラ別のプリキュア単体イラストですが、もちろん掲載されていますよ。それも、オールスターズDX、DX2、DX3だけではなく、ドリームライブの告知イラストもあります! 初代、S☆S、Yes5!の11人は、見開きページに1キャラ=4枚のイラストが掲載されています。どんなイラストか覚えていない、という方はプリキュアピアのキャライラストと言えば思い出せますか?(あれはDX3の告知イラストです)

もちろん、キャラ設定資料集も川村さんのコメント入りで掲載されています。
これは、単品の設定資料集を持っている人には、ほとんどダブっています。スマプリは、コンプリートファンブックにもキャラ設定イラストが掲載されていましたね。
ページ数は少ないですが、決定稿以前の初期設定ラフもあります。

最後にスマプリ本編とオールスターズの原画も少しだけ掲載されています。
できれば、この原画ページはもっと増やして欲しかったな。本編のバンク原画をもっとたくさん見たかったのですが、それは欲張りすぎですかね。(変身バンクと必殺技バンクの原画もありますが、残念ながらページ数は少ないです)
こんな感じですが、参考になりましたか?
このボリュームで2,600円ですから、川村ファンでなくともお勧めの一冊ですよ~。