2009/05/24 作成、2011/10/16 更新
フレッシュプリキュア!

プリキュア・ビートアップ!
フレッシュプリキュアから変身時のテーマソング "プリキュア・ビートアップ!" です。
高梨康治さんのアニソンはギターが前面に出ている曲が多くて良いですね。
この曲もギターで弾きやすいのでお勧めの一曲です。
昔のスコアを全てSilverlightで表示できるように修正しました。スコアの表示にはMicrosoftのSilverlight(無償)が必要です。
ギターパートのTAB譜ですが、特にプリキュア系の曲は初心者でも簡単に弾けるようにできる限りシンプルに書いています。パワーコードも多用していますが、気に入らなければ音数を増やしてコードを展開して下さい。

この曲の特徴はやっぱりココ↑、9小節以降に続く16分音符ですね。ピッキングを使わずにHPで書いてみましたが、曲のテンポ自体がそれほど早くないので、かえって弾きづらいかな? 原曲とか完コピにこだわらないならここはアレンジを加えても楽しそうです。

フルバージョンだとこの20~27小節目がちょっと寂しいですね。一応バッキングにギターは入っていますが、ちょっと音数が少なくて寂しいです。ショートバージョンや後期版だとフレーズ自体が無くなっていますが・・・。
プリキュアの曲は劇場版などでアレンジされているバージョンが多数ありますが、プリキュア・ビートアップ!は Hybrid verより原曲の方が好きです。

【余談】
初代プリキュアから数えて8曲目の変身バンクBGMですが、音楽担当が高梨さんに変わってこれまでとはガラっと曲調が変わりましたね。
これまではストリング中心でメロディアスなテーマが多かったですが、ギターがメロディラインになりビート感のある曲になりました。きっと好みは分かれるところだと思いますが、個人的にはキーボードもギターも弾くのでどちらも好きです。ギターのみを弾く人には後者の方が好まれるかな?