2015/01/25 作成、2020/06/27 更新
ハピネスチャージプリキュア!

イノセントハーモニー
【スコア修正履歴】
2020/06/27 BPMを追記しました。MP3 Sync(自動スクロール)対応譜面にアップデートしました。
2015/01/25 初版の楽譜をアップロードしました。
ハピネスチャージプリキュアより、「イノセントハーモニー」です。第38話「響け4人の歌声!イノセントプリフィケーション!」から登場した必殺技「プリキュア・イノセントプリフィケーション」のBGMです。
キュアハニーだけではなく、まさかの全員の必殺技も歌詞付です(笑) これは斬新でしたね。

まずは、イントロです。
いつもの通り、上段がメロディで下段がギターですが、この楽譜では中段はバッキングパートのみを書いています。
ギターは、シンプルにパワーコードで 8分を刻むだけにしています。

Aメロから歌詞が入ります。ラブリー、ハニー、フォーチュン、プリンセスの順で 2小節ずつ歌っています。
オーソドックスな 8ビートなのでここは問題はないと思います。

一見すると簡単そうな曲ですが、↑のAメロとBメロのつなぎ部分のように1拍ずれるところがあります。若干リズムが取りづらいかもしれません。
このTAB譜では、下段のギターはルート音を気にせずにベースに合わせてコードを書いています。コードが異なりますが、特に違和感無く弾けると思います。ピアノやキーボードで弾く場合は、下段のギター用タブではなく上に書いてあるコードを参考にして下さい。

続いてBメロです。
このパートは、アニメの画像通り、ラブリーとプリンセスで歌っています。
Bメロの最後は、4人でコーラスです。

サビは、4人のユニゾンです。
ベースがルートではないコードが多いですが、それ以外は特に問題ないと思います。このパートはギターがほとんど聴こえませんが、ベースに合わせてシンプルに 8分で良いと思います。

最後にアウトロです。
最初は、1音ずつ上がっていきます。ここも特に問題ないと思います。最後はFに戻って終わりです。

【余談】
ハピネスチャージプリキュアが最終回を迎えました。
ハピプリは、テーマの「愛」がストレートに描かれていましたね。めぐみと誠司がどうなるか気になっていましたが、最後はこうきましたか・・・。プリキュア新聞でも脚本の成田良美さんがハピプリの恋愛要素について語っているので、その辺りも合わせて読むとより楽しめます。(なかなかココのぞのようにはいかないな・・・)
ハピプリは、フォームチェンジなど新要素が満載で楽しめました。めぐみだけではなく、1年間を通してひめが成長していく姿が描かれたのも良かったですね。