2012/02/05 作成
スマイルプリキュア!

Let's go! スマイルプリキュア!
作詞:六ツ見純代、作曲:高取ヒデアキ、編曲:籠島裕昌
今回の曲はスマイルプリキュアから池田彩さんが歌うオープニング曲「Let's go! スマイルプリキュア!」です。
久しぶりに彩さんの元気いっぱいの曲がきました!
とりあえずの仮アップ版です。
このTAB譜は後日あらためて修正します。 ご容赦下さい。(_ _)
↑の スコア表示ボタン をクリックするとTAB譜面が開きます。

まず、出だしのサビフレーズですが、またまたF→Fmaj7/E→F7/E♭→D7のポップス王道パターンできましたか・・・・。
同じパターンで「幸せゲットだよ!」のページでも書いたのですが、このコード進行でキーボードならしっくりくるのですが、ギター一本ではなかなか決めにくいですよね。キーボードなら迷うことなくこのまま弾くところですが。
で、とりあえず中段と下段に分けてみました。中段はコード進行通りトニックをF→E→E♭→Dと1音ずつ下げています。下段は、ベース音を無視してパワーコードでFをキープしています。どちらでもお好きな方でどうぞ。
↑は、一般的なカッティングパターンで書いていますが、2拍目以降を全てP.M.で弾いても良さそうですね(途中までこっちで書いていたのですが)。
で・・・・

↑なんだこのハートキャッチ!!
イントロの終わり方が「Alright! ハートキャッチプリキュア!」と全く同じじゃないですか! 高取さん、狙いすぎですよ!!(笑)
(もちろん、Alrightを作曲したのも高取ヒデアキさんです)
気がつかなかった方は、ここで 「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」 と歌ってみて下さい。違いは、キーがGがFかの違いだけですね。

次にAメロですが、今のスコアはメインギターの方のみをTAB譜に書いています。
左のパンから聞こえているサイドギターが裏をとっているのは判っているのですが、まだスコアには書いていません。

Bメロに入るとFからA♭に転調します。
この辺りはシンプルな白玉バッキングなので特に問題ないと思います。

そしてサビですが、イントロと同じくFから半音ずつ下がっていくF→Fmaj7/E→F7/E♭→D7の 4小節の後に、Gm→Gmaj7/F#→G7/F→CとGから半音ずつ下がっていく 4小節が組み合わさった王道のコード進行になります。
このパターンはありとあらゆる曲で使われています。例えば、プリキュアシリーズの曲ではマックスハートの後期エンディング「ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!」が同じコード進行を使っています。私と同年代の人(おっさん)なら初代ときめきメモリアルとかZiggyのGloriaと言えば通じるのではないでしょうか?(笑) 若い人には全然判らないですね、すみません、話が脱線しました。この曲ならインストのカラオケ曲付きCDが発売されたら、全然違う他のアニソン曲の歌詞を被せられそうです(一時期そういう動画が流行っていましたね)。

話は戻って、引き続きサビのギターですが、初回とリピート時でリードが変わっています。
左から聞こえるリピートのギターを下段側に書きました。シンプルですが、前面に出てきています。

ここではギター用のタブ譜のみを使っていますが、このLet's go! スマイルプリキュアはピアノやキーボードで弾いても楽しいです。
個人的にはこのコード進行はピアノに合っていると思います。ピアノ用の楽譜はすぐに誰かが作ってアップしてくるでしょう。判りやすいコード進行で悩むところは無いと思うので、ここにアップしているTAB譜面のコードだけ見ても十分に弾けるとは思います。

【余談】
ついにプリキュアシリーズ 9作目「スマイルプリキュア」が始まりました。
気になっていた音楽ですが、フレプリ、ハトプリ、スイプリに引き続き今回も高梨康治さんが担当されます。これはサントラも期待ができます! オープニング曲はハトプリ、スイプリに引き続き池田彩さんが、エンディング曲は吉田仁美さんです。
肝心のサントラ発売はいつも通り 6月リリースかな? できればもう少し早くリリースして欲しいです。新譜のサントラもiTunes Storeから購入できると便利なんですけどね。ちなみに歴代プリキュアのサントラは、iTunes Storeなら 1曲200円(アルバムは2,400円)で購入できます。
第1話のクォリティも高かったので、これはまた1年間楽しめそうです。
↑の予告編と、↓の本編OPのギャップが(笑)

【追記】
第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」見ました。まさか前半戦 最終話のシーンをOPに入れていたとは・・・。これで第24話からOPマイナーチェンジでEDも曲変更かな? 後期ED曲の「満開*スマイル!」も楽しみです。